• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYSON-AKIのブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

マンゴー

マンゴー
今年の夏の初め、COSTCOでマンゴーを買って食べたのさ。 中からでっかい種が出てきたので、表面の白い殻を割って、 豆腐の容器に入れて水につけておいたのよ。 だんだん白い種が緑色になって・・・ 結果・・・3週間ほどで根と芽が出て・・・ 2か月後の姿がタイトル画像。 鉢に植えかえて ...
続きを読む
Posted at 2023/09/14 18:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

天井崩落

天井崩落
またです。 天井が垂れ垂れ・・・ 昨今の異常高温でボンドが軟化し剥がれたのかも・・・ やっぱり3Mのスプレーボンド111を使えばよかったかな・・・ 前回は2019年の8月に初めて修理している。 コチラ 丁度4年持ったことになる。 今回も同じようにテキトー修理でごまかす。 前回使った3Mのスプレーボ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 21:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月24日 イイね!

ぎんまめの濁った眼をぱっちりとさせる

ドイツ車のヘッドライトコーティングは意外と丈夫であるが、さすがによる年波には勝てず何度か磨いている。 今回はもう少し耐久性を重視してみる。 磨き前の濁った眼。マスキングテープで養生しておきます。 #1000の耐水ペーパーからスタート。最初は黄色い水になりますが、そのうちアクリルコーティング ...
続きを読む
Posted at 2023/07/24 22:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

適正価格とは?

適正価格とは?
うちのマシンX(バラードCR-X Si)はカバーもかけずにカーポート下に保管している。 するとたまに中東あたりの方と思しき方が名刺をポストに入れていく。 勘弁してほしい・・・。 「not sell」なのだ。 対面で何度言っても繰り返して置いていく。 数社いるのだが、ここは値段も書いている。 最初 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/13 23:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月06日 イイね!

費用削減

21万Kmのオイル交換。 LupoG用のオイルフィルターの値段が・・・ 自分で交換始めたときは\1,800くらいだったのに、\3,000!。 しかも常備品から外された。 なので、オイルフィルターは純正⇒アフターマーケット品のBOSCH製に変更。 ほぼ半値です。 そして、いつも自分でオイル ...
続きを読む
Posted at 2023/07/06 12:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

スポンジ攻撃からの解放

若干古いVW、AUDIのあるある。 送風吹き出し口からのスポンジ攻撃。 ほぼほぼ出きった感あり。 温風出るのは遅いし、エアコン入れても冷えないし。 ここは一念発起し、GW大整備大会! 本来であればHVACを殻割して、エアミックスダンパ、モードダンパを修理するのだが、 殻割=クーラント抜く、A/C ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 00:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

またまたブローバイホース改修-最終形

またまたブローバイホース改修-最終形
どうもすっきりしなかったので、ブローバイホース作り直しました。 完成形はタイトル画像のようにすっきりです。 改修前は、内径25mmホースの長さが10cmしかなくすっきりしない外観。 25mmホースを長くして90°エルボから内径19mmにする。 90°エルボの入り口で異径ジョイントす ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 19:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

ブローバイホースの改修

ブローバイホースの改修
先日修理したブローバイホース。 タイトル画像のように90°の曲がり部分がつぶれる。 これでも今のところは不具合ないのですが、 やっぱり液体、気体はスムーズに流れてナンボ。 改修しました。 家庭用エアコンか水道用パーツらしい銅製薄肉90°エルボー19.5Φを購入。 これもJ本田で売ってた340円ほど ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 18:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月07日 イイね!

ブローバイホースの修理すると

今回ブローバイホースの修理を終え、本日朝通勤で走ると・・・   1)IDLE領域からトルクが太ってる   2)今まで動弁系の音が出ていたが消えた 追記3)EG始動時の振動が少ない   4)吹け上がり気持ち良い なぜ? 1)については、ブローバイホースの裂け目はエアクリBOXのクリーンサイド側。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 01:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

黒いミイラ死亡

1年くらい持つと思ってた黒いミイラは、あえなく1か月ほどでお亡くなりになりました。 パックリ君がまたパックリで、ブローバイガスが外気に交じってくるのでした。 耐久性・耐熱性(200℃までOK)と取り回しを考えたら柔らかいシリコーンホースを使用するのが良いのですが、 JOYFUL本田でも在庫はなく ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凍えるくらい冷えるようになりました! http://cvw.jp/b/1356081/48580928/
何シテル?   08/03 22:39
TYSON-AKIです。 バラードCR-X大好き!ですが・・・現在一時抹消中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ ぎんまめ (フォルクスワーゲン ルポ)
転勤になって、くろまめが駄目になったら次に買う候補だった車。偶然通勤途中の中古車屋で発見 ...
ホンダ CR-X マシンX3号 (ホンダ CR-X)
通算3台目のASです。現在一時抹消中。こつこつと直します。 PAYAさんのつてで私の所へ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に先輩からタダで譲ってもらった、私が所有した最初の車です。車重が軽くかな~り軽快 ...
ホンダ ライフ ポンポコ (ホンダ ライフ)
会社の先輩から譲っていただいたLifeです。 ENG・Miss・キャブ・オルタ全てを自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation