• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA8C-RYOの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

MOSS 4灯ライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
去年は10月から連休なし12月31までお仕事という、見事なまでの〇畜っぷりに泣けてきます、「悲しいけど、これ現実なのよね。」年を越してやっとまとまった時間ができたのでライト交換します。フレームが錆びてきたので黒に塗装してもらいました、ボルトが入る部分も塗られていたので剝がします。
2
H9バルブとハーネスは交換しますが、点灯をチェックします。
3
お!点いたー、ロービーム。
4
ハイビーム。ライトの部品はアマゾンで見つけましたが、すでに取り扱い終了してました。
5
リトラの開閉のリンクロッド?を外す道具を内装の内張り剥がしを加工しました。隙間に突っ込んでボールジョイントから外します。
6
取り付けました、とくに難しくもないです。
7
ノーマルライトから移植したこれが、ストッパーになるんですね。
8
これですよこれ!開口面積の少なさ、かっけー!リトラカバーのチリ合わせが、何回もリトラとボンネットを開閉するのが難儀でした。
9
リトラカバーを付けてハイビームにすると、V字の影が出現しますw
Vと言えば、Vガンダムですよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOSS 4灯ライト 調整ネジ交換

難易度:

リアウインカーランプ交換

難易度:

リトラモーターの交換

難易度:

ハイマウントストップランプバルブの交換

難易度:

ライセンスランプ ガスケット 電球交換

難易度:

光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター リヤ アッパーアーム ロアアーム 牽引フック塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359072/car/998666/8336571/note.aspx
何シテル?   08/17 14:39
NA8C-RYOです、よろしくお願いします。  まめに足あとチェックやいいねはできません。 かたずけたコクピットをバラしてG29のペダルを組み込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F バックプレート 交換 
カテゴリ:ロードスター ブレーキ
2025/08/10 15:35:56
[マツダ ユーノスロードスター] ラジエーター交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:43:12
ボールジョイントブーツ 3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:39:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 車屋さんで何台かあったロードスターの中で、内装が豪華本革シートにスピーカー内臓ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation