• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

宮原線 一般人向けのアーチ橋巡り♪

先週末から行事が多くあり、疲れがたまった状態で迎えた今週。
週の頭から体調が悪かったのですが、火曜日体中にけだるさが!節々も痛みが!体温を測ると38.5℃!!まさか!??
どうも、アデノウィルスにやられて嘔吐下痢症気味なblueです・・。
よかった九州2人目の感染者じゃなくて・・・。でもお腹がキュルキュル鳴って辛いよ~~(汗

さていい加減報告を終えたいGWツーリングネタ(笑
今回は一般の方でも見て楽しめるコンクリート橋梁のご紹介♪

まずが北里柴三郎記念館の近くにある北里橋梁バイパス側からの眺めがきれいですよ。木立にアーチ橋梁が映えます

なお橋梁の上は、自歩道として整備されています。


次が堂山橋梁と汐井川橋梁
この二つの橋梁はほぼ隣り合わせにあり、自然と一体化となった景色が魅力的です。
まず堂山橋梁。目印は下流にあるホタルの里温泉です

段々畑と後ろに涌蓋山がある一枚です

次に起点方にある汐井川橋梁です。ちなみに河川名は塩井川で、「塩」と「汐」でなぜか使い分けられています。

今回は水田に水が張られていたので、逆さ橋梁に会うことができました。この時期に訪れてほんとよかったです♪

なお一般人にはオススメしませんが、堂山橋梁と汐井川橋梁は間の神社から線路跡を辿ることができます。
木立や薮などがあるので、ハンタークラスの方なら通行可能です(爆


ということで次回は、ハンター向けのアーチ橋巡り♪難易度は高いけどスゴイ橋梁がまだまだありますよん♪
ブログ一覧 | 建造物 | 日記
Posted at 2009/05/28 23:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 23:18
もうスズメバチが出てきました。ラケット持参しなきゃ♪
コメントへの返答
2009年5月28日 23:28
続きのハンター向けのアーチ橋梁にスズメバチが登場します。
奴らが活動し始めると、藪に突っ込む勇気が半減です・・・
2009年5月28日 23:23
「兄ちゃん。うちウンチビチビチやねん」
なぜか、ほたるの墓を思い出したのは
ホタルの里温泉からか~
コメントへの返答
2009年5月28日 23:29
って、思い切って噴出してしまいモニターに麦茶が・・・・(爆

次回は時間にゆとりを持って温泉付の探索に行きたいです。できれば混浴温泉。。ぽっ♪
2009年5月28日 23:43
こんばんは~
水田に逆さに写るアーチ・・・いいですね~
次回のハンター向けすごい橋梁待ってま~す!!

あっ?アデノですか・・・お大事に~
コメントへの返答
2009年5月28日 23:49
写真を一枚撮った後に気づきました。
「いいタイミングで訪れたなぁ~と自己満足しちゃいました♪」

アデノかノロが原因の嘔吐下痢症です。最近この二つのウィルスにやられることが多くなりました。何か原因があるのでしょうか??トホホホ・・・

え、ハンタークラス?ほんとにハンタークラスの橋梁ですよ・・。藪越えのレベルじゃありませんでした・・
2009年5月28日 23:47
こんばんわ。
なんとも綺麗な鉄路跡ですね(^。^)。鏡もバッチリじゃないですか。
これで、橋の上にミニトロッコ等が有れば..(ぉ

と、
アデノウィルス??初めて知りましたが、お体は大丈夫ですか(汗)
コメントへの返答
2009年5月28日 23:52
わざわざこちらにご足労どうもです♪
ミニトロッコが走れるようにレールを残していればなぁと思ったのですが、もともとが観光目的も兼ねていた路線で大赤字だったので、将来的にトロッコという考えもなかったのでしょう・・。

なぜか去年からこのウィルスにやられることが多くなりました。お腹がキュルキュルしてシンドイです・・(滝汗
2009年5月29日 8:55
こーゆーアーチやと3.8mって書かれても

端っこ走ったら天井激突ぅ~~!?

うちの作業員も、最近なんちゃらウイルスに・・・・

ポークな奴じゃないでつが♪

コメントへの返答
2009年5月29日 13:43
確かにこのての橋梁って、ユニック車の衝突痕が多いんですよね~。でもここの端っこは下手したら崖に転落~ってなりますよ(汗

ありゃ?ウィルス流行ってますね。アデノ?ノロ?どちらかかな?
伝染すると3連荘できなくなるので、注意どす(爆

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation