• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

家族を巻き込む「遺構旅行」

マリオの寝かしつけで、頑張ったら目が冴えて眠れなくなったblueです。おい明日は5時半起きだぞ(爆

さてよくコメント、メッセージで家族連れで探索は大変でしょうと言われますが、私個人はみんなで周った方が楽しいです。でも嫁からすれば、変なことに巻き込んで・・というのが本音(汗
ということで、9月に行った一泊旅行を紹介しつつ、いかに上手に家族を巻き込むかをご紹介♪

まずポイントを列記すると、
・目的地が偶然通過ポイントである(まーしゃーないかって奴です)
・目的地が特産物の販売所と併設されている(美味しいものとセットです)
上記2点が基本なのですが、これプラス必要になるのが「騙し」(最悪だなオレ・・

旅行前に嫁から聞かれます。「週末の旅行どこに行くの?」
僕はこう答えます。「ナイアガラと阿蘇と高千穂」嫁「あ~、あそこね。」
たぶん大半の方は「原尻の滝」を思い浮かべるでしょう。

が、いきなり僕は騙します。本当の目的地はここです。
豊後のナイアガラ 沈堕の滝そしてここで、コイツをみます。
沈堕発電所跡

もちろんこの後、ちゃんとほんとの東洋のナイアガラ 原尻の滝にも寄ってソフトクリームと一緒に詫びをいれます(汗

そしてその日の宿泊地は国民休暇村南阿蘇。素晴らしい景色と温泉を堪能します。


さて2日目。子連れであるゆえ、マリオ君にはしっかり運動をしてもらう必要があります!運動場に行きましょう!!高森町立 上色見小学校跡


さて運動が足りないようなので、熊本百景のひとつ高森月廻り公園にも寄りましょう。

嫁にはこの間スイートコーンをプレゼントって思ったら、季節が合わず「もちきび」になってしまった。これは計算外(爆

さてマリオ君の体力をしっかり奪ったところで、高千穂に移動です。
ここで上記の項目の「通過点」を利用します。高千穂線未成線跡です。
まずは焼酎トンネル

ここはお土産屋さんもあるので、比較的立ち寄り易い遺構です。マリオ君は電車と遊んでもらいます


そして2日目の目的地。高千穂峡に到着します。
もちろん景色を楽しみますが、私が行きたかったのは高千穂3代の橋梁。奥から神都高千穂大橋(平成15)、高千穂大橋(昭和30)、神橋(大正)構造体も石→鉄→コンクリートと変わっている橋好きにはたまらないスポット。

マリオ君はここでは恐怖を味わってもらうためサメと遭遇してもらいます。なぜか鯉と混泳しているチョウザメです


さて高千穂から福岡に帰るとなると松橋IC方面に向かうことになります。本日2回目の「通過点」」石橋群です。マリオ君は午前中の運動と昼食でしっかり午睡モードになっているので、しっかりアーチを堪能♪まずは通潤橋ここは道の駅になっていますので、嫁は買い物モード♪

次は霊台橋ここでもマリオ君は午睡モード中♪


そして松橋IC→帰宅

てな具合です。ということで、家族連れの遺構巡りもできるんだぞ♪という報告でした。











ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/11/13 02:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 7:37
旅行に遺構(行こう)と言っていれば全く騙しじゃありませんね。

高千穂三代の橋は知りませんでした。見に行きたいです。
コメントへの返答
2009年11月13日 12:08
嫁の場合、僕と結婚した時点で騙されています(爆

高千穂の橋梁は、神橋しか知らないで行ったら見事な景色に気づいて写真を撮りました。ネットで調べたら、結構有名な撮影スポットのようなので、今度行かれてみては♪場所は奥の駐車場付近です。
2009年11月13日 13:19
こんにちは~
なかなかいい場所ですね~
家族の巻き込み・・・我が家もまねしてみます
コメントへの返答
2009年11月13日 17:41
計画はご慎重に♪w
高森の景色は由布に引けをとりませんよ。ぜひ一度行かれてみてください♪
2009年11月13日 13:42
南阿蘇雄大やなぁー!!
マリオくん♪
SLにご機嫌さんやね~^^v
コメントへの返答
2009年11月13日 17:42
雄大です♪美味しい水が湧き出るのもうなずけます。
この日はカート運転して、SL見てご満悦でした♪
2009年11月13日 17:19
アレレレ!?(・_・;?
奥さんの正面画像は?(* ̄m ̄)プッ

チョウザメがいるんですかぁ
密漁!?( ̄m ̄* )ムフッ♪
キャビア♪キャビア♪キャビアじゃ
(-_☆)キラーン
コメントへの返答
2009年11月13日 17:51
それは機密事項(はーと)

チョウザメがなぜかいます。たぶん近くの淡水魚博物館のチョウザメだと思うのですが、なんでこんなところに?って感じです。

キャビアは食べたことがないので、味が分かりません(涙
2009年11月13日 21:41
後ろから2枚目の写真の橋って、水道橋じゃないっすよね?

なんか前にテレビで放水してる映像を見たような気が?

勘違いかな?(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月14日 8:37
そうですよん♪
江戸時代に灌漑用に送水目的に作られた水道橋です。さすが、全国区の橋梁!

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation