• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

【アーチ】冬のいろんなアーチ特集

マリオ君最近いろんな言葉を覚えて帰ってきます。
どうも、先日「パパ~、パパ~」の呼びかけを無視していたら「オイ!」って呼ばれたblueです。まさか息子に「オイ!」って言われるなんてorz....

夏のアーチ特集ってやっていましたので、冬編の開催!!♪

アーチと言っても色んなアーチがあります。
まずは一般的なレンガアーチのご紹介。
鹿児島本線 下大利橋梁


さらに既に使われなくなったレンガアーチなんてものもあります。今は道路として使っている旧線路跡です。
鹿児島本線旧線(植木のレンガアーチ)※列車から撮影しております・・



レンガアーチも時代が少し最近になると、コンクリートアーチになります。
鹿児島本線 境川橋梁


路線が違いますが、筑豊本線にもたくさんコンクリートアーチがあります。
筑豊本線 天神架道橋


筑豊本線 太郎丸架道橋



アーチは橋梁に限った形状ではありませんので、もちろんトンネルにも♪
筑豊本線 冷水トンネル


1929(昭和4)年竣功のトンネル。冷水峠の難所を越えるため、前後は25‰の勾配となっています。トンネルの坑口の上部にあるのは、蒸気機関車の排煙設備です。これもまた遺構。


同じトンネルでも、道路のトンネル。
秋月隧道
1931(昭和6年)竣功で、コンクリートを切石風に細工しているトンネルです


〆はやっぱり石橋かな~ということで、
秋月目鏡橋
1810年(文化7年)に作られた橋梁。実は日本で唯一の花崗岩(御影石)を石材として使用した橋です。



以上冬のアーチ特集でした。
明日は近くに残る古い橋を紹介しましょうかな♪












ブログ一覧 | 建造物 | 日記
Posted at 2010/01/14 13:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年1月14日 15:47
冷水トンネルの排煙設備が興味深いですね。

多少は効果があったんでしょうかね?
コメントへの返答
2010年1月14日 17:04
ここのように急勾配の長大 トンネルは、トンネル内に煙が充満するので、かなり効果があったのではないでしょうか?
2010年1月14日 16:44
二階堂のCMに出てきそうな風景ですね(笑)
コメントへの返答
2010年1月14日 17:04
二階堂いいですね~。
今度勝手に自分のブログ用のCM作ってみようかな。いい場所が結構あるんだな~♪w
2010年1月14日 23:20
オイ!ってw
笑ってしまいました(^^

アーチ、なんか好きなんです。
大好きな秋月も紹介していただいて嬉しいです♪
コメントへの返答
2010年1月15日 8:31
結構力強い声で言うんですよ(笑

秋月は日本で唯一という付加価値があるのを初めて知りました♪ちなみにココには両筑鉄道と言う廃線もあって~(ながくなるので以下省略)
2010年1月15日 10:52
「オイ!」ってドコで覚えたんだろ??

「次いってみよー」って言わせたい♪♪

秋月の橋って、そんなに古かったんやぁ~

あの辺って岩盤層が多いから材料調達は花崗岩が早いんかなぁ~?
コメントへの返答
2010年1月15日 11:06
たぶん保育所のお兄ちゃん達のマネでしょうね。えっ、それ言わせる?w
まぁ今ならどんな言葉でも鸚鵡返ししますけど・・・・

秋月は調べてびっくりです。え、こんなに古くて由緒あるんだと。やっぱり地元調達が手っ取り早いでしょうね。産炭地では松石で作った擁壁なんてありますから。。

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation