• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

肥後伊倉と煉瓦アーチの廃線跡

マリオが朝自慢げに言っていた一言。

「僕分かったんばい。がりぞーがバイキンマンで、アゲルちゃんがドキンちゃん。で、はなかっぱがアンパンマンなんばい!」
我が子ながら観察力に感心した親バカblueです。



遺構として残るものと惜しまれつつなくなる建物があります。
今回はもうすでになくなった駅舎。肥後伊倉駅です。


財産標はなく、正確な竣工年は分かりませんが、開業は1935年(昭和10年)



現在は取り壊され新しい駅舎が建っています。
大牟田~玉名地区は銀水駅が最後の木造駅舎となります・・。

またこの周辺は煉瓦アーチが多く見られます。


線増で拡幅されたコンクリートアーチも見れます。



そして、こちらは残った遺構。
玉名~肥後伊倉間には九州鉄道時代の旧線区間が廃線として残っています。
肥後伊倉駅の少し起点方。それは竹藪の中に残っていました。


煉瓦アーチです。


しっかりとした石積み擁壁も残っております。


水路と道路を跨ぐアーチです。



水路には洗掘防止のためでしょうか、河床が石畳みで保護されていました。


アーチの上は軌道敷の跡だけ竹のない”廃線の景色”が見られました。



しばし熊本の廃を紹介します。

PS
洋楽のクリスマスソングなら、これ
ブログ一覧 | 建造物 | 日記
Posted at 2012/12/05 00:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年12月5日 1:41
竹のない廃線の景色、
なんだかMTBで走ってみたい感じです。

それにしても木造駅舎、高校生の頃(30年位前)久大線も木造駅舎ばかりでしたが…今は殆んど無くなりましたね。

タブレットをカシャーン!って引っ掛けていくのが見てて面白かったな(^^
コメントへの返答
2012年12月10日 23:52
MTB気持ちいいでしょうね。
パンクに注意しなくちゃなりませんが(汗

久大線は南久留米、善導寺くらいかな?少しづつなくなる運命ですからね・・。

2012年12月5日 8:09
おはようございます!

木造駅舎、心に染みます…

そろそろお子さんのX’masプレゼント、
リクエストが上がってるのでは?
コメントへの返答
2012年12月10日 23:53
木造駅舎をもるとノスタルジックになれますよね。

プレゼントですか~もう買いましたよん♪
2012年12月6日 10:06
なんとも趣のある廃線跡ですね!
ここは是非とも見てみたいです。
コメントへの返答
2012年12月10日 23:53
コレ単独だときついので、玉名温泉や菖蒲とセットにどうぞ!
2012年12月7日 1:08
こんばんは。
熊本にこんな廃線跡があるんですね~
ちょっと行ってみたい気がします(^^)
そういえば、山鹿温泉鉄道なんてものもありますよね?
コメントへの返答
2012年12月10日 23:54
植木にも旧線が残っています。
あと鹿本鉄道なんてローカルな鉄道もありましたから、意外と廃線が多い地域です♪

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation