• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月15日

寝台特急 さくら-最後の勇姿-

寝台特急 さくら-最後の勇姿- 昨日に続きまして鉄道ネタです。
平成17年3月1日のダイヤ改正によって、姿を消すことになった「さくら」です。
最後の日、2月28日たまたま長崎の近くで仕事をしていたら、ラジオから最後の「さくら」が今出発したと話していました。
運良く見られればなぁと、線路の近くを運転していたところ、線路付近に何人かの人だかりができていました。
もしやと思って車を止めて、しばらく待っていたら会えたのです。
聞くと人だかりのほとんどは地元の方々で何時頃にこの場所を通過するのを知っていたらしくて、最後の勇姿を見に来ていたとのことでした。

昭和34年から日本の高度経済成長とともに46年間、東京と九州を往復してきましたが、時代の波には勝てなかったようです。

長い間お疲れ様でした。。。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2005/06/15 21:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0730
どどまいやさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

那須ドライブ二日目
recomさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

この記事へのコメント

2005年6月15日 21:46
車掌室の窓に見えるのは「花束」でしょうか?最終日にふさわしい演出ですが、本当になくなってしまったのかと思うとなんだか寂しいですね。
コメントへの返答
2005年6月16日 0:43
おそらく長崎駅で車掌に渡された花束と思います。
長年の運行へのねぎらいなればと思います。
実は自分は寝台列車に乗ったことがなかったので、一度乗っていればと悔やんでおります・・・
2005年6月15日 22:01
そうだったのですか、これも時代の流れなんですかね。

小学生の頃、東京の親戚のうちまで祖父母とこれで旅行した記憶があります。
コメントへの返答
2005年6月16日 0:45
子供の頃であればすごくドキドキしながら乗ったんじゃないですか?
日産のCMではないですが「モノより思い出」ですね。
2005年6月15日 22:02
はじめまして。

私も最後の「さくら」を写真に納めることが出来ました。
こちらは愛知県で、私の丁度通勤の時間帯にそばを通りましたので、記念に撮りました。
我々の撮影ポイントも人だかりが出来ていましたが、運転手さんがわざわざでしょうか私らの前で警笛を鳴らしてくださいました。

無くなる前には何とも思ってなかった物ですが、いざ無くなるとなればやはり寂しい物ですね。

コメントへの返答
2005年6月16日 0:50
こちらこそm(_ _)m
写真拝見しました、綺麗に撮れてますね。
特別狙っていたわけではなく、たまたまラジオで最後の出発の中継をやっており、もしかしたら見られるかもと思い、線路向かった状況でした。
業務使うデジカメをたまたま持っていたので、あわててシャッターを切りました。
今に思えば一度乗っていればと悔やみます。。
2005年6月15日 22:02
私は、小学校の時にブルートレインが好きで、下関駅まで写真をとりに行ったりしてこともあります。
 だから、東京へ行くときはよく利用してました。AorB寝台個室

 みずほがなくなり、あさかぜ3号がなくなり・・さくらも・・・ちょっと寂しい気がしますが、いつもガラガラだったから仕方ないですねぇ

 また 寝台車の旅したくなっちゃいました。
コメントへの返答
2005年6月16日 0:57
聞く限りでは乗車率は3割程度まで落ち込んでいたらしいですが、廃止直前の土日は予約で満車だったそうです。
みなさん昔を懐かしんだでしょうね。
身内がほとんど九州なので寝台列車に乗り機会は皆無なのですが、是非一度乗ってみたいものです。
2005年6月16日 12:58
さくらって、小倉駅で仕事帰りに時々見てたアノ列車かな?

そういえば最近寝台特急を見ない気がします。
小倉駅で見る「あかつき」も殆ど人が乗ってないものねぇ。

一回も乗った事ないけど、時間があれば乗ってみたい。
カシオペアとかも乗ってみたいなぁ。(遠いけど・・・)
コメントへの返答
2005年6月16日 23:41
多分あってますよ♪
「あかつき」の乗車率もヤバメですよね。気付いたらなくなってたなんてならなければイイけど・・・
私が乗りたいのは「トワイライトエクスプレス」です。
2005年6月16日 17:20
私は小学生の頃、寝台車の2段目から、

寝相が悪く・・・痛かった。

大泣きしたらしく、まわりが皆起きたそうです。
コメントへの返答
2005年6月16日 23:44
子供には乗り心地のよさは伝わらないでしょうね。
コメントを見ていたら、みんなそれぞれに思い出があったんだなぁと思いました-_-
2007年3月1日 21:51
さくら・・
私が4歳くらいのとき、たしか蒸気機関車が引っ張ってたような・・。

寝台車はこの所乗ってませんが、数年前に乗ったB寝台個室は
快適でした。
コメントへの返答
2007年3月2日 12:25
蒸気機関車!・それは知りませんでした・・。

実は寝台車乗ったことがないんですよね・・。京都出張であかつきに乗りたい!!!
で、山火事は大丈夫でした?

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation