• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

近代遺産探索の記録(福岡県 炭鉱版)

近代遺産探索の記録(福岡県 炭鉱版)
みんカラブログにどうもリンク数制限があるようなので、分割します。 近代化遺産探索の記録(福岡県 炭鉱版) 近代化遺産探索の記録(福岡県 鉄道関係) 近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) またみんカラ登録者以外は右上の掲示板 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/23 00:47:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2007年01月13日 イイね!

新春、遺構巡り

新春、遺構巡り
新春、巡りシリーズ?も最後です。遺構です (またマニアっくな・・・) 志免炭鉱櫓 久山付近の鉱山と炭鉱 住友忠隈炭鉱 ほとんど炭鉱系ですが、まぁ嘗ては日本を支えていた産業なんですよね。それが50~60年経ったらこんな風になってしまったのは、少し悲しいですね。 今建設している建築物って、ほんと1 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/13 12:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年12月29日 イイね!

2006年遺構巡り納め-麻生炭鉱跡-

2006年遺構巡り納め-麻生炭鉱跡-
少し前に聞いたことがある麻生炭鉱。 元々篠栗・久山も炭鉱も町であり、篠栗はベンタナヒルズや九大の農園付近そして、久山は猪野付近に炭鉱があったと聞きました。 そして画像はその久山にあった麻生炭鉱の廃墟の一部。当時の状況を確認するために航空写真を確認しました。 昭和49年の航空写真です。 (※画像大き ...
続きを読む
Posted at 2006/12/30 23:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年12月08日 イイね!

世界遺産「古代都市アユタヤと周辺の古代都市群」

世界遺産「古代都市アユタヤと周辺の古代都市群」
遂に降り立ったアユタヤ。 そうここは、街自体が世界遺産なのである。 1350年から約400年間にわたりアユタヤ王朝の都として君臨。 東南アジア最大の国際都市として隆盛を極め、中国、ペルシャ、ヨーロッパそして日本とも朱印船交易を行っていた。黄金の都は文字通り、栄華を極め、黄金の寺院に囲まれるのであ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/08 01:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年11月24日 イイね!

【遺構】旧三菱炭鉱-巻き上げ機台座

【遺構】旧三菱炭鉱-巻き上げ機台座
昨日の探索ですが、ついでにコチラに伺いました! 遺構好きな僕にとって、まだ見てないのが不思議な場所ですw 「青春の門」が好きな僕にとっては、炭鉱の遺構はもっとも心惹かれる建造物です。 炭鉱の引き上げ線や煉瓦造りの遺構など、筑豊にはまだまだ歴史を語る遺構がありますので、時間をかけて見ていきたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/24 23:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年09月06日 イイね!

成田山に行く♪

成田山に行く♪
成田からの帰りに時間が余ったので成田山に行ってきました♪ 縁故がある方の体調が悪いので、お守りを貰いに行く用事もあったので・・ あと公園を散策していたら平和大塔(画像)まで行っちゃいました。 外観がすばらしく引き込まれそうな感じでしたよ。 この見晴らしがよいのか、外国の観光客の方も沢山いましたね ...
続きを読む
Posted at 2006/09/06 23:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年05月07日 イイね!

隋道探検に行く!

隋道探検に行く!
隋道、ようはトンネルです♪ 今回は国道322号の金辺峠にある旧金辺トンネルに行ってまいりました! かつては小倉と香春を繋ぐ国道として人々が行き交っていた場所も見るも無残に荒れ果てておりました。 しかしココは旧犬鳴や旧仲哀のように封鎖されることなく、坑口はかつてのまま保存されておりました。 (上の2 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/07 20:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2006年01月27日 イイね!

使われなくなったトンネル

使われなくなったトンネル
左は日豊本線の現在使用のトンネル。 右はかつて使用していたトンネル。 なんでもない風景ですが、こんな遺構チックなものを見つけるとドキドキするのは精神年齢がお子ちゃまな僕だけでしょうか?w 妙に冒険心が動き出すのですw ちなみに使われなくなったトンネルの使用例は、 焼酎の貯蔵庫とか天然の冷蔵 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/27 20:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2005年12月26日 イイね!

小倉に帰省その1(チャチャタウン)

小倉に帰省その1(チャチャタウン)
実家に帰ると必ず目にするのがコレ。 チャチャタウン小倉の観覧車です。 実家のすぐ近所なので、いつも見ているのですが、たまにふと立ち止まって見たくなるんですよね^~^ ちなみに福岡の方は要らぬ説明でしょうが、チャチャタウンの名前の由来は方言からです。 え~有名なセリフで説明すると、 「ダーリン ...
続きを読む
Posted at 2005/12/26 00:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2005年06月02日 イイね!

風車(玖珠ウィンドファーム)

風車(玖珠ウィンドファーム)
大分自動車道の天ヶ瀬ICの近くにある風車を撮影しました。 前から気になっていたのですが、検索したら 「玖珠ウィンドファーム」という風力発電施設だと分かりました。 この辺りは天ヶ瀬や玖珠の良質のヌルヌル温泉や 慈恩の滝や日出生台などの景色を堪能できる場所があるので、 個人的にお気に入りのスポット ...
続きを読む
Posted at 2005/06/03 00:46:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation