• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

またね!~スヌーピーJ号とキヤ~

仕事で帰りが遅くなるとブログが更新できる・・。
皮肉なもんです。。

どうも、今夜は洗濯機待ちのblueです。


さて、2月仕事も忙しくなります。
先日の日曜日、仕事がさばけず午前中出社。
で、昼から家族で食事に行こうと新飯塚駅付近を運転していると何か発見!
電気検測車キヤです!ってライトが点いた(汗


一瞬でしたが、珍しい奴に会えました。確か2年前は日田彦山線であったもんな~。
だいたいこの時期九州をグルって周っているよね。


さて、昼食後は長男と約束していた河川敷へ。
ついに補助輪を撤去し、サイドスタンドとなった愛車にまたがります!


はじめは苦戦しましたが・・・。


介添えもあって無事漕げるようになりました!!♪


見知らぬ老夫婦の応援も受けながら快走です(笑)


ということで、自転車も漕げるようになったのでご褒美?にアイツに会いに行きましょうか!


スヌーピーJ号です♪


長崎から本州へ帰るために福岡を経由している情報をいただいていましたので、今シーズンのお別れにやってきました。


せっかくなんで最後にまた乗船します♪



さて、どっちが船長や?(笑)


間近で見るとほんと大きいです。



じゃあまた一年後!



その時はピーチも運転席に座ろうね♪



以上、おそらく今度会うのは一年先になるスヌーピーJ号とキハでした。
あとスヌーピーJ号、今年は九州滞在期間がえらく短かったけど、宣伝効果が薄れたとかかいな・・。
来年も絶対来てよ!


PS
春はお別れの季節です。
Posted at 2013/02/20 01:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハマリ物 | 日記
2012年10月28日 イイね!

築城基地航空祭2012と月暈

冬物のスーツを出しましたが、昨年よりもお腹がきついかも。。
どうも、年々成長しているblueです。お腹はいいから、人間として成長したい・・(汗

さ~て、やってきました築城航空祭。
昼前の到着を目指して出かけると、いつも駐車しているロームの駐車場が満車。。。そこから紹介された椎田の駐車場も二つとも満車。。。
なんで、椎田からパークアンドライドで築城駅という経由でやってきました(汗
来年からは、2輪やな・・。

さて、ブルーインパルスまでは時間があるので~定番のコスプレ


で、F18ホーネットも来ていました。気さくな隊員さんとも記念撮影♪




で、定刻になりましたのでブルーインパルス・タイム。



あ、今年は娘を肩車しながらの撮影なので引きのアングルがほとんどです(汗




娘も「おぉ~!」と言っていたので楽しんでくれたかな??



さ~て、次回は芦屋だ!




今夜撮影した月暈。明日は雨なのか?



PS
結婚おめでとうございます。確か5歳上だから40歳かぁ~
ほんとは「strength」が一番好きだけどyoutubeになかった・・。

Posted at 2012/10/30 01:30:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハマリ物 | 日記
2012年10月23日 イイね!

小郡駐屯地記念行事

日曜日、娘と一緒に近所のミスター●ックスのレジに並んでいたら、後ろのおっさんが閉鎖しているレジにいた女性に「なんで、そこのレジあけんのや!?お前はなんのためにいるんや!?」と変なイチャモンをつけ始めました。
「ガラの悪いおっさんやな~」と思ってため息をついていると、娘がテクテクとレジ脇の棚を物色して、何やら箱を持ってきました。
俺「ピーチちゃん、えらいね~お買いもの?何を買うのかな~?」と娘が持っているものを見ると箱には「うすうす」と記載が・・・・・。
後ろに並んでいたおばちゃんとクスクスとカップルは爆笑。
突如なごんだ空気に、イチャモンおっさんはバツが悪くなったのか一時退散。

どうも、今の所3人目の予定はないblueです。。。

秋のイベントを鉄道と二分するのが自衛隊関連のイベント。
ということで、小郡駐屯地の記念行事に行ってきました。

ちょっと遅れて到着したので「観閲行進」はこんなアングルで観覧。


でも、意外と穴場なアングルかも~。


だって、行進終了後の戦車に気軽に近づけるから♪


しばらくすると「模擬戦」の始まりです。


バイク部隊も頑張ります!



当然けがする人もいるので、救護のシーンも♪(笑)




ヘリからの降下訓練


戦車の発射!


途中変なロケット弾もありましたけど・・・。


今度は写真で発射の瞬間をとらえたい!!


ここからは親子の見学コース♪二人とも構えますよ~



もちろんコスプレも!


ヘリを見つければ、搭乗♪



戦車を見つければ、「僕らの7日間戦争」のワンシーンを再現♪


装甲車を見つければ体験乗車♪


で、普通の人ならそのまま帰るんやろうけど、我々はこんなものにまで目をつける。
戦車用の桟橋。


門型橋脚のような構造なんやね~


「俺が戦車だ!」と走り抜ける我が家の王子・・。


さて、週末はツイッキー♪
トロッコと梯子になると思うけど、行けるかな~?
以上、小郡駐屯地記念行事でした。


PS
好きなアニメのOP・EDシリーズ。
大人が見てもカッコよすぎ。って、オイラ大人なのか?(汗




Posted at 2012/10/23 00:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハマリ物 | 日記
2012年08月09日 イイね!

飯塚納涼花火大会と宇宙船を撮る♪

月曜日に仕事から帰ってニュースを見ていると息子から「今日は阪神負けんやったね」と言われたblueです。
移動日やから、試合そのものがないよ・・・トホホ

さて、暑いですね。
我が家の庭にも定番の奴が登場しましたよ。
ピーチのサービスショトだぞ!(笑)


夜はお隣の家に遊びに来ている孫ちゃんと花火~


やっぱり線香花火ってシンプルだけど惹きこまれます。



で、タイトルにもありますが「飯塚納涼花火大会」に行ってきました。
昨年はピーチがまだ2か月でしたので近くに寄れませんでしたが、今年は堤防道路で観覧しました。
ちょうど満月の次の日と重なり、花火と月の共演♪


で、この花火大会の醍醐味は協賛企業の花火。
まずは飯塚オート♪バイクがちゃんと走る!ってスタッフ暑そう・・・・いや熱そう(笑)


で、ロケットセッケンは、まんまロケットの花火♪


で、飯塚と言えば麻生グループ。ボタ山花火!



ちょうど風が自分達側に吹いてきたので、ほぼ真上を見上げるような感じに♪


で、結果火薬の破片が。。。。。ご愛嬌ですな・・。


で、その時の動画。こんな近くで見たことないってぐらいの花火でした♪



で、夏の夜空と言えば花火だけではなく、天体観測も♪
夏の大三角形~と言いたいのですが、最近はもっぱら国際宇宙ステーション(ISS)の観測にハマっております。
まずはISS。露出15sで撮っています。


お次はハッブル宇宙望遠鏡。コンデジでも頑張れば撮れる♪


こちらのサイトを参考にするとお住まいの地域で見れる時間帯と角度が分かりますので、皆様もどうぞ♪

あと12日はペルセウス座流星群もありますので、流れ星と宇宙船の競演も期待です♪
以上、12日に35歳になるblueでした(笑)



PS
小さい頃に星にはまったきっかけは当然・・
Posted at 2012/08/09 23:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハマリ物 | 日記
2012年02月18日 イイね!

飛行船「スヌーピーJ号」に会いに行こう!

先日マリオが変な鼻歌を歌っていました。
「や~ぶりほぉ~、や~ぶりほぉ~」

最近になり、ようやくコレを歌っていることが判明しスッキリしたblueです。


さてみなさんコイツ見たことありません?


現在日本にある唯一の有人飛行船「スヌーピーJ号」

で、実は係留地が家の近所なもんで、見てきました!


感想はデカッ!!


で、この日は見学者も多く運転席を開放していました♪


マリオよりも僕の方が大興奮。写真はクルーの方が撮ってくれました(感謝


マストにくくられ係留


夜はこんな風にライトアップ風になります。



で、見学していたら外国人スタッフの方にもらったプレゼント♪


見事に組み立て~


護衛を追加しました(爆




さて、係留を見たら次は離陸だ!!ということで先日の土曜日。


朝日を浴びるスヌーピー♪


で、この日は朝から氷点下・・・。水たまり凍ってますがな・・。


さて、チビスヌーピーも一緒に離陸を見学♪


マリオも眠気と闘いながら見学♪


で、外国人クルーの方が合図を出した瞬間!!






頑張って日本を空から元気にしてね~♪






最後にホイットニー・ヒューストン残念でしたね。
有名な曲は多々あれど、個人的に好きなのはこの曲でした。


当時はスゴイカップルやな~と思っていたけど・・。
ちょっとした歯車の違いだったんですかね・・・・
Posted at 2012/02/18 00:22:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハマリ物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation