• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

2013正月

気づけば今年は年男。へびーな男になるぜ!blueです。

さて年末年始ですが、年末は12月31日のAM6時まで働きまして、そこから正月休みと。
元旦は2年ぶりの積雪と。


雪が降れば当然元旦でも行くっしょ!ということで英彦山豊前坊へ。
マリオは久々のそりにおおはしゃぎ!!


ピーチもそりに乗せてもらって大喜び

雪遊び楽しいぞ!


父ちゃんはしれっとスノボースタイルで完全武装♪(笑)


そうそう元旦と言えばマリオも5歳になりました。子供の成長は早いもんです。


あ、正月ということで親戚が泊りにも来ました。ゴン太です。ピーチは興味津々やけど、ゴン太は逃げまくる・・。


マリオとゴン太は仲良しなんだけどな~


まぁピーチも今後仲良しになってくれるでしょう♪


正月はこんな具合にまったりと過ごしておりました。
で、一日だけ暖かい日がありましたので2013年初タンデム


いえ~い、世界一の門松だぜ~


ほどよく滑り台&遊具で遊びましてお昼ご飯は男子二人で「えふ」へ


5歳になると行動範囲も広がっていきそうです。この日の走行距離60km。マリオのタンデム最長距離更新♪



てな具合に過ごした正月も終わり、皆様本年もよろしくどうぞです。

おまけ
意外と知られていない飯塚緑道のイルミネーション♪まだやってるよん!



PS
高校生の時に映画を見て、原作まで読んだ「戦場のメリークリスマス」
20年近くたった今も、捨てきれず持っております。


大島渚作品が素晴らしいのはもちろんだけど、ビートたけしを映画界に引っ張ってきたことも功績なのかな~。映画はもちろん、ボキャブラでの審査員としても好きやったな。。
R.I.P Mr. Oshima.






Posted at 2013/01/16 01:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月04日 イイね!

2012秋のイベントまとめ

「原発」「TPP」「消費税」「米軍」
単純にこの4点だけでも16通りの組み合わせがあります。
そもそも2大政党制って無理があるんじゃね?と思うblueです。

それにしても、どこの政党も「がれき広域処理」については一様に口を閉ざしていますがなんで?これにNOを突き付けているのは山本太郎だけ?なんか色々と深い理由があるのかな~勘繰りしてしまいます。。あ、いきなり政治的ですが流してください・・。

さてお久しぶりです。
気づけば11月は一度も更新せず。。途中嘔吐下痢症にかかって体調的にもきつかったというのもありますけど・・・。
あんまり疲れて朝早くこんな景色を眺めに行ったことも。(単純に見たかっただけとも言う・・)


でも、しっかり秋のイベントは楽しみました♪
まずはちくまえ号に子供たちがたくさん乗るイベント!(イベントなのか?)


で、その日は夕方に福岡空港に♪「そらの日フェスタ」です!


自衛隊のYS-11


展示機体もいいのですが、なんといっても滑走路を歩けるので離着陸の近くで見られるのはなかなかオツでございます♪


飛行機のお次は鉄道♪親子タンデムで出発だ!
マリオはちくまえさんから頂いた帽子を装備♪


着いたのは直方車両センター。いきなりアルミカート乗車だぜ♪


お次は新幹線に乗車♪なぜか連絡もしていないのにおっちー家族と合流だ♪




鉄道のお次は炭鉱♪仁保炭鉱大門坑の一般公開!



なぜか受付でお散歩玩具をいただいてしまいました・・・。


ほっとけばボタ山に登りだすマリオ・・。


そんな兄をよそにお花摘みにいそしむピーチ


おいおい、忘れていくなよ・・・(汗


そういえば近所でもこんな小イベントが・・。なんでも24時間野球だそうで・・。


微妙に陣形が変わったり、スコアが進んでいたりとちょこちょこチェックしておりますw


秋も深まり気づけば冬に。櫨の木の見頃もあとわずか・・



さ~て、師走頑張っていきましょい!!ペッタンペッタン!!



PS
クリスマスソングで地味に好きな1曲
Posted at 2012/12/04 01:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月03日 イイね!

大河原邦男展と森の木琴とカエル寺

昨日からウィザードが始まり、MrMAXに行くとフォーゼのベルトが半額で叩き売りに・・・。
どうも、ヒーローの叩き売りはよくないぞ!と思ったblueです(汗


大牟田ツーリングも終わったので閑話休題。
週末息子、娘と一緒にうろうろと行動しました。
土曜日は職場の野球大会。応援に行ったら、自分の子を含めて子守していました。そして、ここで得た知識は「子供はミニサラダが大好き」ということ(笑)
5名子供がいましたが、恐ろしいスピードで食べておりました・・。

で、日曜日。
嫁様は美容室に行っている間に、3人で父の趣味の展示会へ。
嘉麻市にある織田廣喜美術館です。
「メカデザインFOR1/1 メカニックデザイナー大河原邦男」
既に娘は興味がなさそう・・・ネテイルダケダ


展示会会場は撮影禁止なので、以下息子との会話。
「パパ、ここ古いガンダムしかないね~」
「パパ、あの白いやつ強いと?」「あぁ機甲戦記ドラグナーね。MAと書いてメタル・アーマーね」
「パパ、この青いやつも強いと?」「あぁレイズナーね。V-MAXがあるからね~」
「パパ、このガンダムは強そうばい」「イイセンスしているね。νガンダムは伊達じゃないんだぞ」


とこんな感じで、展示会を堪能。。

で、ここに来たもう一つの目的はこいつ。


これのショートバージョンが展示しています。ぜひ一度ご体験を♪



で、さらに帰宅中は道の駅へ動物と戯れたり~


お寺のカエル像と戯れたり~な一日でした。



ちなみに寺の斜め向かいにはこんなものも


以上、気づけば上山田線の旧線路敷で過ごした一日でした♪


PS
先週のISSと8/31のブルームーン♪ちょっといろんな方法で撮ってみたり試行錯誤中♪


Posted at 2012/09/03 23:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月17日 イイね!

お盆な日々2012

晩御飯を食べた後に息子が「もう、僕の夏休みが終わっちゃった」と話していました。
確かに共働きの我が家にとっては、幼稚園に登園していない盆のわずかな期間が彼の夏休みだったんだなぁと感じました。

夏の終わりはなぜかセンチメンタルになるblueです。

暦上は秋とは言え、まだまだ暑いですけどね・・・。
さて2012お盆。

8/10
職場内で移動があり、先輩の送別会。
なぜか2次会は天神のあん○つ姫へ。ピンボケの写真だが、それがちょうどよい(笑)



8/11
朝から子供の病院。
天気が悪いので家で息子とライダー三昧。
そして4年に1度の小学校の同窓会へ。幹事をしているけど、今回は欠席者が多かった。理由は初盆。もうそんな年なんだなぁと実感。
2次会まで楽しく飲んで話す!次はまた4年後!



8/12
前の日はネットカフェに泊まり、始発で帰宅。
息子とフォーゼを見る。で、チビ達を連れて散髪へ。俺も切りたいけど、二人がそうはさせてくれない(汗


散髪後のピーチ。
この時点で二日続けての飲み会で胃腸の疲労がピーク。エビオスが手放せない・・


あ、手前味噌ですが35歳になりますた。



8/13
朝から墓参りに行く予定が、突然の大雨。行き先を変更し、今さらながら初IKEA。
陳列されるピーチの構図(笑)


朝一に行ったので、意外と人が少なくて子連れでも楽に周れたかな。
何を買うって訳じゃなかったのですが、はしゃぐお二人。



で、買ったのはおもちゃ箱。二人のすみかになりそうやけど(笑)


お昼から本来の目的である墓参りへ~と、道中で前から寄りたかったスポットへ。
JR九州バス 猫塚公園前


悪運追い払って~


幸運を招け~



8/14
朝から微妙な天気。
息子にどこに行きたい?と聞くと「水族館!」と
はい、やってきました「海響館」


海水魚もいいけどパパ的には淡水魚萌え


とは言え、ここの魅力はペンギンでしょ。




ピーチも満足したような感じ♪


夜は自宅から徒歩1分の森でカブトムシ、クワガタ採集。
ちなみに只今カブトムシ6匹、クワガタ12匹飼育中。



8/15
写真はないけど、市民プール行って、夜は庭で花火。送り盆です。


そして8/16
自宅からの穂波の眺め。


ほなみ納涼花火大会を鑑賞



以上、お盆な日々でした。


PS
夏の終わりと言えばこの曲
Posted at 2012/08/17 02:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月31日 イイね!

ゆるキャラ大集合in飯塚山笠わっしょい祭

先日「土用のうなぎ」なるイベントがありましたが、お店の品書きが「うなじ」に見えて妙に興奮してしまったblueです。
「うなぎ」も好きですが、「うなじ」もイイと思います!


さてお久しぶりです。
しばらくお休みしておりました。
嫁の身内で不幸があったり、仕事でトラブルを起こしてしまったりとかあったもんで・・。
あ、でも連休の際はちゃんと「家族を巻き込むツアー」もしましたので、そちらの報告も近日中に。

北部豪雨ですが、飯塚もすごかったです。
遠賀川水系も他の地区ほどではありませんが、このように支流が氾濫している箇所もありました。


今後も注意が必要ですな。。


さて、ちょいと前ですが飯塚でも祇園祭りが行われました。
お祭りに合わせて、穂波イオンで筑豊のゆるキャラが集まるイベントがありましたので行ってきました♪

当然山笠の関連イベントなので、こんな子供山笠も走っております。


まずは平成筑豊電鉄の「ちくまる」くん。やっぱり一番人気はこれか!?


エフコープの「アップル」ちゃん


田川の「たがたん」は生まれたてのゆるキャラ♪


宮若市の 「桜ちゃん」はニコニコしているからと寄っていくと、裏の顔を出す面白いやつ♪



で、ゆるキャラ大集合ならではのコラボ。大任町の「大ちゃん」
三角だけどおにぎりじゃないぞ!しじみだぞ!(笑)



で、おそらく知名度が低いお二人・・・。
まずは息子曰く「アギトじゃね?」の直方青年会議所の「ジェイシーライダー」さん 


で、おそらく知名度底辺のチクスキ編集部の「バティストゥータ」くん
よく見ると首が見えるんだよ(笑)


で、この撮影会は13:00からだったんだけど、みんな12:45くらいから顔を出して子供たちと触れ合っている中、まだ顔を出さないやつが一人・・・・・・


福岡県警の「ふっけい」くん。時間がないので無理やり引きずり出す(笑)


で、確かチクスキの事前告知では参加だったはずが、実際には参加していなかった筑豊のゆるキャラが一人。
じゃぁ直接会いに行くかと稲築へ~
稲築の「なつきちゃん」です♪


この子が「なつきちゃん」1日1カッパ達成♪


ナイスバディのお母さんも一緒です(笑)



おまけ
最近のヘビーローテーション

合言葉は「ウノキロリ♪」

Posted at 2012/07/31 00:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation