• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

タイの鉄道事情(Level1)

タイの鉄道事情(Level1)さて今度は鉄道事情です。
今回Level1と銘打ちましたが、ランクが上がると"より"マニアになる予定ですw

タイの鉄道は、大きく分類すると「国鉄」「スカイトレイン」「地下鉄」に分かれます。
国鉄」は1894年に開業ということで、日本の開通から(1872年)遅れること20年の歴史があります。長距離を安く移動できる交通手段として国民に親しまれております。雰囲気的には日本のローカル線に似た感じであり、軌道も若干貧弱な感じを受けました。
さらに昨日も述べたとおり道路の整備が進んでいるため、バスにその輸送実績を奪われつつあります。これは運行本数にも因るものだとも言われます。

次に「スカイトレイン」です。
慢性的な交通渋滞を解消するために1999年に建設されたのが、通称BTSのスカイトレインです。高架を走るので宣伝広告としても利用され色鮮やかな車両が目に付きます。割高な料金のため、利用者の伸び悩みがありましたが、2002年に黒字転換となりました。

そしてさらなる渋滞解消のために2004年開通したのが「地下鉄」です。工事費のほとんどが日本の円借款で建設されたので、駅には感謝のプレートもあります。また切符はICチップ内臓で、これはソニー製とのことです。

さてこんな具合で書きましたが、次は車輌編にしようかな~って誰が読むんだw

画像は路線図



Posted at 2006/12/06 20:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation