• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

メジャーとマイナーな三連橋梁

最近早朝マリオのオムツを替えていると、マリオ君のムスコが元気な状態になっていることが多い。息子のムスコが元気だと、僕のムスコも・・ってこれ以上言わせねーよ!!
どうも、笑いの3LDK「我が家」が大好きなBlueです。

さてGWですね~、みんなどこかに行くのかな?
昨日とんでもない秘境(言葉偽りない秘境でした・・)に行ってきたので、あとマリオを公園遊びかな?

さて今回はメジゃーな三連橋梁とマイナーな三連橋梁
まぁ野球界でいうなら、ミスター長島とボヤキ野村みたいな感じ?
まずメジャーは内田三連橋梁!
1、土木学会のAランク土木遺産
2、国登録文化財(石坂トンネルの付帯登録)
3、近代化産業遺産認定
つまり文化遺産橋梁の三冠王!!


もうみんなご存知の(?)下駄っ歯橋梁
複線化に対応するために拡張性があるレンガの積み方だよ♪
ちなみにレンガ側が下流で石積み側が上流。水圧を考慮しているんだよ~

もちろんこんな説明看板や~

認定石碑も設置!!


そしてこちらがタダの三連橋梁。。中津原橋梁

時代背景も同じで、ただ切石の装飾がなくて、ちょっと汚れが目立つだけなのに、看板すらない月見草的な橋梁

ということで、誰かもっと見てあげて!場所はここ

メジャーなフォトはここ
マイナーなフォトはここ


Posted at 2009/05/02 14:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation