• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

飯塚の遺構探訪 炭都と牟田炭鉱

飯塚の遺構探訪 炭都と牟田炭鉱昨日の雨はすごかったですね~。朝起きたら家の前が川になってました。仕方がないので嫁に駅まで送ってもらいましたが、駅で1時間待ちぼうけ・・・
列車が来ないと~・・・、単線だからダイヤが乱れると酷い有様とです。そんなカンダで、通勤時間2時間オーバーでようやくの出社でしたよ。
「バイクで来なかったと?」という鬼を思わせる発言を受けたblueです♪
無理だっちゅーの(古
写真は最寄り駅の様子・・・

さて「炭都」タントという言葉があります。
炭鉱で賑わい繁栄を誇った町です。九州なら飯塚、直方、田川、大牟田。全国的には夕張が有名でしょうか。その「炭都」の名前がある建物が飯塚駅前にあります。毎度のちくまえさん情報ですが(笑)

できた当時はにぎわっていたのかなぁ~・・・


その飯塚で炭鉱で一番成功したといわれるのが、炭鉱王伊藤伝右衛門氏
彼が成功するきっかけを掴んだのが牟田炭鉱。その遺構が飯塚市潤野にあります

巻揚機台座?伊藤伝右衛門氏ゆかりの炭鉱遺構であれば説明看板くらいあってもよいのだが・・・

中は冬になったら入りましょう・・(汗


では飯塚の遺構探訪、次回も炭鉱話~♪




Posted at 2009/07/02 12:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
5 6 7891011
1213 14 151617 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation