• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

篠栗町:明治鉱業明治坑 専用線を往く

先日同級生と久々に飲んで音楽の話題になりました。ちなみに高校時代はブラインド・ガーディアンとか一緒に聴いていた友達です。
友「最近何聴いている?」
俺「最近はぜんぜん、一番最後に聴いたのはVELVET REVOLVERかな?」
友「古っ!じゃぁいつも車の中で何聴いているの?」
どうも車の中では「ぐるぐるどか~ん!」をいつも聴いているblueです。

あ、アルゴリズム体操もよく聴きますね(笑


さて引き続き篠栗探訪です。昨日の地図の青い線。現在の交通機動隊付近に鉱業所がありました。

さて北端部から南下しましょう!地図の北端部、左側は九大の演習林です

これから南下すると九大の演習林に入ります。なんとなく獣道、林道、線路跡??って感じしませんか

しばらく歩くとこんな感じの道です。子供たちが虫取りしていました。クワガタ取れそうな感じです(笑

地面を見るとレンガの破砕片が多くあることに気づきます。当時の物かは不明ですけど・・・

しばらく南側に歩を進めると右手に何か発見!!
看板跡??これまた当時のものか不明ですが、みごとに朽ち果てております・・

近くに寄りたいですが、モジャの壁が行く手をさえぎります。無理ぽです・・。

看板らしきものを過ぎるとご覧の通りハイパーモジャ。引き返します

しばらくは何もないので、国道を横断します。201BPを北側に後ろは多々良川になります。

ここが明治地区といわれる場所ですが、近くには炭住らしき建物も残っています

そして多々良川以南はほとんどが住宅地になり、鉱業所付近は機動隊、建設技術情報センターになっています。しかし、よく見るとニヤリなものがあります。まずこの倉庫。篠栗線のものかもしれませんが、木まくらぎが使用されています

そしてありましたレールです!サイズから当時のものに間違いないでしょう!

アングルを変えるとレンガも♪松岩の石垣もあります


おまけですが篠栗駅の裏にはこんな煉瓦構造物もありますよん


フォトギャラリーはこちらです♪
明治鉱業明治坑 専用線その1(北端部~演習林)
明治鉱業明治坑 専用線その2(演習林~多々良川)
明治鉱業明治坑 専用線その3(交通機動隊周辺)

さて次回は篠栗オモシロ遺構のご紹介♪
Posted at 2009/09/28 20:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 141516171819
20212223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation