• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

山田の凱旋門

前回のブログの曲もそうですが、「なんでそんな歌知っているん?」って昔からよく言われます。思い返すと1984~1986年頃に母親に連れられて行った喫茶店で流れていた曲をかなり覚えているんですよね。たとえばこんな曲もえらく耳に残っています



1977年生まれ33歳blueです。(THE MODSを知っていればメジャーな曲ですけど・・)


さて鹿児島周辺の石造り物件のご紹介。

山田の凱旋門
知る人ぞ知る、日本に現存する凱旋門2基のうちの一つです。
(もう一つは静岡にあって、煉瓦造りだそうです)


凱旋門と言っても大きさは、こんな感じですけどね(汗
現存していませんが東京に作られた凱旋門は結構大きかったようですよ。


敷地内を歩くと防空壕?と思わせる穴ぽこが何個かありました



敷地内には砲弾も残っています。当時は戦勝として建てられましたが、平和の象徴として意味を変えて残ってほしい建造物です


で、せっかくこんな所に来たのでさっきの小学生に話しかけて

「ここ押すだけでいいけん」

・・・・

・・・

・・


してみた!♪




ちなみにこの近くには山田橋という親柱が特徴的な橋梁があります。


勝手な想像ですが、国旗とか掲揚していたのかな?と思わせる形状です。
ただし橋は1929(昭和4)年架設です。山田の凱旋門が1906(明治39)年3月建設なので、だいぶ後に架設されています



では、次回は霧島方面に足をのばしましょう!
Posted at 2011/02/23 01:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation