• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

目尾にメロメロ

年度末の忙しい時に残業中に聞いていた曲の変遷
2月

3月はじめ

3月中ごろ



今 この時期にちゃんと来日するとは、親日家やな

どうも、聴く音楽の幅は広いblueです。



あ、もう皆さん読めますよね。
「目尾」=「しゃかのお」


さて師匠のサイトでも紹介されていたので、たまにはコラボ
まずは航空写真。炭鉱跡や廃線ルートなど魅力満載な航空写真♪


で、橋梁のすぐ左上に遺構が見える。現地に行くとこいつだ!


貯水?まぁ水関係の施設であることは間違いないでしょうね。
で、今に思えば遠賀川の築堤付近探せば排水管やらあったかも・・・。小竹にも同じような施設があったし・・。


近くではこんなことをやってますので、いつかセットで判明したらいいですな


ついでに近くをブラブラ。
国道沿いにアーチ橋が見えるので石橋?と思ったらコンクリート製でした・・


国道200号線の向こうに神社があったんですね。


でも参道を国道が横切るって?昔の街道はもっと遠賀川側にあったのかも。

そういえばこの周辺には目尾遊園というバス停があります。「遊園」=「公園」であれば、昔は今とはちょっと違った光景があったんでしょうね。
※ 勝盛公園も昔は勝盛遊園と呼ばれていました。

ついでに線路沿いに行ってみると、こんな石碑発見。


鞍手郡勝野村。以前国境石を紹介したことがありましたけど、郡境石ですね


線路を見ると手前が幸袋線。う~ん、復活させようにも架線柱とぶつかってますがな・・・


以上、「しゃかのお」からでした
Posted at 2011/04/26 00:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 18 1920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation