• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

宮崎県北の3つの橋(鉄、石、コンクリ)

二階堂の新CM


「ふりかえると明日」篇で、冒頭に伊良原小学校が登場して小躍り状態になったblueです。

今度もう一度再訪しようかな~。今度は旧帆柱小学校もセットに行くぞ!!

さて宮崎県県北に来ています。
旧北川町付近にいますが、国道沿いでこのように住宅のジャッキアップ工事をよく見かけます。

色々と調べると北川氾濫の浸水被害対策のための、ジャッキアップ工事とのこと。
堤防かさ上げよりも費用対効果がいいのでしょうか??珍しい工事です。ちと古い写真なのでもう工事は終わっているかもしれんけど・・・。



国道を運転していると「この先、の橋梁。重量制限あり」の看板を発見。ちと気になるので見に行きました。熊田橋です


ワーレントラスです


1932年播磨造船製作。古い橋ですが手入れすればまだ現役ですばい!


つぎに大分県との県境で~こんな沈下橋を渡って。。


コンクリートアーチ橋発見!上は日豊本線です。


で、意外と大きいのよ。このアーチ。
筑豊線の筑前山家~原田間にあるコンクリートアーチに似た形状やけど、当時標準設計とかあったんやろうか?


で、最後は国道から旧道を眺めていたら~~、石橋キター!!
万地橋です。


近くに寄ってみる。近くに鹿の骨発見・・・・。見ないことにする・・・。


ほころびひとつない状態です。


最後にちょっと南下して南延岡駅。レール造りの乗り換え跨線橋萌え~


かつて機関区があったところも、今はパチンコ屋


ほとんど遺構は残ってないけど、こんなのや


こんなのはかろうじて残っておりました



おまけ
霧嶋神社。ここもパワースポットなのかな??



Posted at 2011/12/05 23:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation