• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

宮田線跡

子供がコーヒーにミルクと氷を入れれば、
「チャイルドが~、マイルドで~コールドなコーヒーを飲むぜぇ」になるなと密かに妄想しているオールドなblueです。

残念ながら家の洗剤は「ボールド」じゃないんだな(笑)


さて、昨夜テレQで「ノスタルジック鉄道紀行 にっぽん廃線歩き旅」がありました。
テレ東の2週間遅れなんですね・・(汗

高千穂鉄道懐かしかったです。
廃線後は行っていないけど、そろそろまた足を運んでみようかな・・・。

ということで、久々に廃線ネタです。近場の宮田線。(撮影は2年間なのだ・・汗)

筑前宮田駅跡です。ホームが残っています。


ホームの端部に行くと、ここが駅だった雰囲気が増します。


かつての踏切跡と近くに残るレール構造物跡



磯光駅方面に向かうと築堤が当時の面影を残しております。
そして、線路上には一部まくらぎも残っております。



近くの橋梁。地盤沈下により桁座のかさ上げが、数m施されております。
以前飯塚の図書館で見た文献では、「一晩で4~5m陥没した例もあった産炭地域の線路・・・」とありましたが、まさにその例の一つと言えるでしょう。


そして筑豊本線沿いにたどり着くと、宮田線最大級の遺構。上路プレートガーダー橋です。


筑豊線乗車時でも確認できる遺構です。


そして勝田駅方面に向かうと踏切跡を残し、


勝田駅に到着。



以上、久々に廃線探訪したくなったblueでした。


おまけ
雨がやみませんね・・・。早く上がって欲しい。

Posted at 2012/06/17 01:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4567 89
101112 131415 16
1718 19202122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation