• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

勝田線跡 柚須駅~一楽ラーメン(バイクでカマ掘られた)

どうも本日通勤中にカマ掘られたblueです。

まぁ、カマ掘られたといっても、後続の原付の前輪が自分の後輪に接触した程度です。でも念のため整備点検出したほうが無難かな?

さて引き続き、勝田線です。
柚須駅を過ぎますと、線路跡は緑道になります。遺構なんてありゃしない・・。

でも、かすな期待を抱いてミスターマックス付近の河川に到着。って橋台っぽいのキター!!

正面から見ないと、見落とす桁座です。

で、これは造りからして遮断機か信号ボックスがあったのかな~って勝手に妄想


「福岡東サティ」横を通過しますと、また緑道になります。この付近は杭が結構残っています。

こんな具合にね。排水樋の雨水をうけて綺麗な状態ですわ。

一楽ラーメンの裏です。合計4~5本の杭が残ってますよ。

予断ですが、この一楽ラーメンのお兄ちゃん。スゴイ統率力です。行けば分かります!

今回のフォトはこちらです。
勝田線 04柚須駅~県道福岡篠栗線
勝田線 05県道福岡篠栗線(第二綿打川橋梁跡?)
勝田線 06県道~一楽ラーメン(工杭ウジャウジャ)

次回はルクルまで
Posted at 2009/12/04 12:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年12月04日 イイね!

勝田線跡~柚須駅付近まで(バイクでレールの上を走る?)

やぁお久しぶりです。
気づけばイベント満載でブログ放置していたblueです。

いや~久々に放置しました。いやいや実はイベントごとが立て続けに起こって、ちょいとテンテコ舞でした・・。2つは想定の範囲内の出来事。残りの2つは予想外の招かれざる出来事でした。まぁ内容は追々報告します。

ちなみに招かれざる出来事の一つはマリオくんのインフルエンザ。

完治しましたが、深夜に救急病院に連れて行き薬の処方で3時間待ちになるは~、夜勤明けに徹夜で子守をするなどで、まぁ大変でした。
それでも重病化しなくて、何よりでしたよ。
って、マリオ君の治療期間、濃厚な接触をしていたのに風邪すら引かなかった僕ってどんだけお馬鹿さん??(爆

では今回は福岡近郊の廃線。勝田線のご紹介♪分岐点から~柚須駅までです。
まずは分岐点付近。ちょうど側線があるところです

あっ、うんちくですがこの近所に九州プロレスの道場がありますよ(笑

で、そのまま綿打川横の駐車場に向かうと、敷地内にレールが残っています。

それではバイクを駐車しましょう!バイク オン ザ レール

横から見ましょう。しっかり2輪ともレールの上に載っていますね♪うん??あっしまった!!

正式には、こうでした(汗
ちゃんと2本のレールに載せなくちゃ!!(爆


さらに終点方に進みましょう。こんな感じだったり~

こんな具合に橋台が残っていたり。古綿橋梁・・タブン篠栗線の名称と同じなので。あとレンガの嵩上げ箇所があるけど、この辺も沈下していたのかな??

で、放置されている用地杭。誰か持って帰りませんか?(爆


てな具合に、こちらがフォトギャラリー♪

勝田線 01分岐部(側線付近)
勝田線 02側線~綿打川(バイク オン ザ レール)
勝田線 03綿打川~柚須駅付近

次回は柚須駅~ゆめタウン~一楽ラーメンまで♪





Posted at 2009/12/04 00:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6789101112
1314 15 16171819
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation