• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

小倉鉄道アーチ巡り

さきほどの車検。
自分で車検なんて無理なんで本田・夢店でお願いしました。気づけば福澤さん10人消えますた。どうも年度頭から金欠状態のblueですorz...

あ、それと車検の際に本田の5,000円ギフト券を手に入れました。さて何を買おうかな~。エンジンガード、レインコート、ツーリングバックなどが有力候補ですな。5,000円位で買えるお薦めグッズがあれば教えて~♪

さて先日小倉の上司の家にお邪魔することがありました。みなさん列車で行って飲まれる予定なのですが、自分は夕方にはマリオのお迎えが・・。なんでバイクで行って、小倉鉄道アーチ巡りを兼ねちゃいました♪

早速自宅を出発し、ゆくゆくは無料になる八木山BPを越えて田川伊田駅に。さっそくアーチ発見♪


で、すぐ近くにはこんなものも・・。なにか見えるんですけど・・。


たぶんレンガアーチが隠れているよね?なんじゃこりゃ?(汗


上伊田方面には生活感溢れるアーチもあったりと伊田駅周辺は結構遺構が多い!♪


途中香春駅の近くでもアーチを発見するも、スズメバチの巣を発見してこの距離で断念orz..


そして付近では最大規模といえる第二金辺川橋梁に行って~


ねじりまんぽ登場!!


いや~見事にねじっておりますな~♪最大スパン、最急斜角と呼ばれている欅坂橋梁


アーチだけではもったいないので、大正築造の採銅所駅に行って~


トンネルアーチも眺めて~(採銅所トンネル)


なぜかあまり有名ではない「みつあんきょ」別名:高原三連橋梁に行っちゃいました。


いい感じの橋梁なのですが、ネット上の知名度もイマイチなんですよね・・。なんでだろ?


最後はよく文献でも紹介される金辺トンネル(小倉鉄道乙式アーチ)と~


ほとんど紹介されていない丸山トンネル


二つのトンネルに囲まれた世にも珍しい跨線水路・道路橋梁でフィニッシュ!
このパノラマで位置関係が分かるかな?(汗

ちなみに跨線橋なんでちゃんとアーチ構造になっています



では、また遺構紹介はじめるよ~

今回のフォトはこちら

日田彦山線 田川伊田駅近くの埋もれたレンガアーチ
日田彦山線 田川伊田駅近くの生活感あるレンガアーチ
日田彦山線 大坪橋梁
日田彦山線 第二金辺川橋梁
日田彦山線 欅坂橋梁(ねじりまんぽ)
日田彦山線 採銅所駅とトンネル
日田彦山線 原川橋梁(高原三連橋梁)
日田彦山線 水路跨線橋と金辺・丸山トンネル

Posted at 2010/04/14 01:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記
2010年04月13日 イイね!

お久しぶり~

お久しぶり~この冬に得た結論!
バイク用インナーウェア(テグナーなど)>>>越えられない壁>>>ヒートテック=ヒートファクター
どうも、真冬の雪降る間もバイク通勤で乗り切ったblueです。
画像は真冬の装備♪ジャケットはmade in Latviaです

いや~二ヶ月ぶりの更新ですね。まさに年度末ぅ~から気づけば「新年度・なう」って感じです。2月からブログ放置が続き、気づけば新年度・・・。

予定通りの人事異動で4月からまたテーブル勤務ですばい。
さて2年前の出向より通勤快速号として頑張ったCB君。この2年間で1.5万キロ走行し、累積走行距離2万キロを突破しました。ということで2度目の車検を受けました。
主な交換部品はプラグ、ブレーキパッド、チェーン&スプロケット。チェーンも見ての通りピッカピカ!♪


これからは昔の生活に戻って列車通勤がメインになるので、CBと過ごす時間も少なくなるけどちゃんとメンテ&ライテク向上しなくちゃ!


気づけば春も終盤だぜ~。

Posted at 2010/04/13 23:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation