• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"紺スター" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年9月7日

[ディーラ作業] ブレーキホース交換(AutoExe)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
AutoExeさんのスポーツブレーキラインへ交換。
詳しくはパーツレビューにて。

ブレーキ関係は重要保安部品なので、作業はディーラにお任せです。
4時過ぎに作業開始してもらい、6時前に作業完了。
2

作業の合間には店頭での展示が始まったCX-60を見せてもらったり説明してもらったり、ちょっと興味があったMazda6(ワゴンじゃなくてセダンだったけど)を見せてもらったりで時間を潰しました。

CX-60。2.5Lガソリンの素のモデルは試乗してみたいかも。たしかにこの時代に新規で降臨した6気筒エンジンは気になるけど。。。。
日本じゃ欧州向けの3Lの直6ガソリンはでなさそうな感じするので、ひとまず直4の2.5Lのガソリン(FRですね)には乗ってみたい。

噂通りのでかいロードスターみたいな運動性能があるなら。。。。
最低地上高を160mmぐらいで18インチのホイールに、225/55R18ぐらいのタイヤでオールマイティーに乗れるゆとりのスポーティークロスオーバー車、みたいな感触なら・・・
アウトバックの乗り換え先の候補にはなるかもなー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキダクト交換と軽量化

難易度:

梅雨前に雨漏り対策

難易度:

ノーマル戻し(純正ホイール)

難易度:

内装もいじくり回しました

難易度: ★★

フロントローター パッド交換

難易度:

winmax arma ブレーキパッド交換 56,925km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation