• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

カブに屋根が欲しいんです。

カブに屋根が欲しいんです。 夏休みは、とくに遠出することもなくステイホーム。受験生×2で1匹は昨日の予備のためピアノすら弾けず静かに自分の部屋を大掃除しておしまい。

それにしても今年の梅雨は雨が多くて長かったので、カブ通勤もほぼ毎日雨でポンチョ着て、屋根付きスクーターのピザ屋店員さんがなんて羨ましく思ったか。なんとかカブにも屋根がほしい。




フロントカウルがハンドルと独立してるスクーター、
PCX125とかトリシティなんかは純正品みたいなルーフが売ってるけど、
残念ながらカブ専用は無いので汎用品を探します。




調べてみて良さげなのはコロポックル。8万円くらいとお試しにはちと高いけど、
塩ビ管みたいなフレームでそこそこ軽くて着脱もできるっぽい。


ほかにもアマゾンを見渡すといろいろあって楽しそう(*^ω^*)



しかし、このへんはイチかバチかみたいな勇気が必要だったりするので・・・



お試しで1万円以下のをポチっと。送料込8千円ほど、3週間ほどで届きました。
中華製?でどれも似たような感じの中で屋根のラインが気に入ったのが決め手。




うちにあるポップアップテントをイメージしてましたが・・・



想像通り、ポップアップテントの屋根版です。
取り付けはミラーの根元に取付けステイを付けるだけ。
さすがにC125には少し品が無いので、カブ子110ちゃんに装着。



本体を広げて、フロントのステイに差し込んで荷台に紐で結べば完成。
わずか1分で装着ok。これは簡便で良いかも。ゲテモノかと思ってたけど、
予想以上に良く考えられていて製品としての完成度が非常に高いです。





試走してみると・・・これは楽しい!しかもふつうに実用性十分です。
まずは気温37度の炎天下にて、日除け効果は抜群、涼しくて快適(*゚▽゚*)
しかもスピード上げても風を感じない。新鮮です。


ただしフロントのビニール窓は、正直言って視界がいまいちで、
しかも40キロも出すと急に風圧を感じるので、ツーリングには無理そう。
もっともチャックで開放すれば60キロ巡行も問題なしで、
なにより屋根自体がテント生地で軽いのでふらつくこと無く走れます。
やや頭上が窮屈なので、後ろ側の固定位置を少し高く調整すると良いのかも。
あとは、風がつよいときはふらつくかも知れませんね。

続いてゲリラ雨の中を試走、20-30でゆっくり走る分にはとくに問題なさそう。
もちろんワイパーなんか無いので安全のため多少濡れても
少し窓を開けてのんびり走った方が良さそうです。



この値段で、雨でもバイクを楽しめるポップアップ・ルーフ、
耐久性は、元がポップアップテントだけに、付けっぱなしだと1年持たないかな。
見た目も少し派手なのでやや恥ずかしいですが笑
とてもお手軽に着脱簡単なので、個人的にはかなり気に入りました。



で、調子に乗って別メーカー品(6千円)も購入( ̄▽ ̄)、自転車にいいかなと。
しかしこちらは自分でフレーム組立て作業が必要で、完成度がイマイチ(汗)


この手のは評価をみるとけっこうアタリハズレも多そうだけど、
うーん、やはりアタリハズレあるなー
まあ、それでも機能はほぼ同じなので、とりあえず実用には使えそうです。


まだまだ厳しい状況ですが、感染に負けずに前向きにがんばりましょう。



ブログ一覧 | スーパーカブ | 日記
Posted at 2020/08/18 19:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

MR2復帰
KP47さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ Qちゃんもビックリですけど、新たなすぎすぎワールドを楽しみにしてます😆」
何シテル?   04/29 21:46
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 19:27:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ホンダ スーパーカブ110 ぷこかぶ子 (ホンダ スーパーカブ110)
毎日サクっと気を遣わず乗れる、通勤の足として購入。趣味性も大事だけど拘りすぎない気楽さ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation