• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

夏休み旅行(前半)

夏休み旅行(前半) 11月になってやっとこ夏休み4連休を取得。と言っても仕事でさらにズレて結局ふつうの連休と被ってしまったけどまあ仕方ない。4連休なんて滅多に無いので北海道か沖縄あたり旅行行きたい(*゚▽゚*)とか妄想したものの、あっさり却下されて近場の那須へ。。





またもや雨。。それでも家内との旅行は久しぶりなので嬉しいな。

家内も本業忙しい中、社外でも調停とか手広く活動してまあまあ社会貢献らしいけど、その活動の1つで夏ごろトラブル発生。派閥同士で意見の食い違いというのか、まあ大人のケンカ。みなさんなかなか著名な方々エリート集団なのにセコイこと言ってて副なんたらの家内も巻き込まれて、本業だけでも忙しいのに一時は鬱みたいな状態になってしまったので、今回少しでも疲れを取ってほしい。



宿でのんびりと滞在を楽しみます(*´-`)



テレビは無いので、アコースティックピアノで練習したり、LINNシステムでクラシックを聴いて心の充電。質の高いLINNのスピーカーで聴くバラード1番は、ホントに楽器がそこにあるかのようなリアリティーがあってお気に入り。うちにある電子ピアノもこれくらいの音が鳴るならアコピアノ要らないのになー


今回のお供カメラはM10D、M2の2台持ってきちゃうという。1台でいいだろと思いつつ、フィルムライカが手元にあるだけで心の平穏が保たれるんです。。まあ、普段乗らなくてもビートが手元にあるだけで心が休まるのと近い気がします。( ´ ▽ ` )


午後からランチがてら、どこか美術館行こうとなって、ステンドグラス美術館へ。これが初訪問。


こちらの美術館は、イギリス18世紀の教会をモチーフにした石造り工法による建物が美しくて、雨の美術館敷地に入るだけでまるで中世イギリスにいるような雰囲気に包まれます。館内には、1800年代西欧のアンティークステンドグラスが配されていて、礼拝堂の壁一面のステンドグラスと調度品が圧巻です。もっと早くくれば良かった。




礼拝堂では1時間おきに19世紀ドイツ製パイプオルガンの生演奏会が行われて、独特の重低音を基調とした音色の響きにウットリ






そして別の礼拝堂では前から憧れのディスク・オルゴール、いよいよ初視聴。音色があまりに美しくて、感動的で涙出ました。ピアノもオルゴールもCDと生音では次元が違う気がする。ディスクオルゴール欲しいな


で、調べてみるとお値段200万〜500万円だそうで、しかも曲毎のディスクは消耗品で、国内にも専門業者があって作ってくれるらしいけど1枚数万円するらしい、うーん。ハードル高いのでCDで我慢します。



*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

翌日は娘②合流して娘②運転練習で房総方面へ


友だちとドライブ行くので急遽練習したいとのことだけど、2年ぶりくらいの運転のため怖かった。。。


それでもだいぶ慣れてきて、高速は大丈夫そう。



酒々井の温泉、湯楽の里さんへ。ゆったりジェットバスで疲れを癒してのんびり。



夜は酒々井プレミアムアウトレットで夕食がてら買い物。アウトドア用品と時計関連巡りが楽しかった。


娘②の運転も自動運転レベル3 くらいまで上手になったので、帰りも運転お任せ。

楽しいプチ家族旅行でした。





ブログ一覧 | おでかけ・旅行 | 日記
Posted at 2024/11/08 21:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025お正月旅行
H390さん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

フランス旅行(その11:パリ・その ...
TMKさん

家族サービスの週末
toshi.k1200さん

フランス旅行(その10:パリ・その ...
TMKさん

N響が来る からの、シューマンとク ...
まるしさん

この記事へのコメント

2024年11月8日 21:28
美しい写真😄
オルゴールの音色をCDのパッケージに収めるのはかなり難しい気がしますね。
コメントへの返答
2024年11月9日 7:28
ヤドカリさんありがとうございます😊
ですねーオルゴール曲も普段iPhoneで聴く分にはそれはそれで十分ステキなんですけど、本物の超高級アンティークの繊細で優しい音色を聴いてしまうと別モノとわかりました😅
2024年11月8日 23:12
ロマネスク様式??
美しい(・∀・)
一瞬本物の海外に飛んだ?と思ってしまいました♪
多分同じ建造物を晴れの日に写されたサイトを拝見した記憶が御座いますが~アユminさんぐらいアンダーで抑えた撮影の方が雰囲気と言うか重厚感が増してヨキですね~( *´艸`)
ステンドグラスやオルゴールも本物感の演出に一役買われておられますが~個人的にはアウトレットの「時計関連巡り」ってテキストの方が気になって仕方ありませんでした(核爆)
コメントへの返答
2024年11月9日 7:38
アンダーの意図まで理解してくれてるのさすがMAKOTOさんです。実際室内は暗めで、晴れていればステンドグラスからの明かるさがだいぶ違うそうですが、雨の室内が雰囲気あって良かったですね。
そうなんです、造りも表面的なもどきではなくて外も中も相当ガチな本物系なので必見です。オススメなので一度ぜひぜひ😊

時計は、憧れのグランドセイコーを見せてもらいつつセイコー5系もずっと1つほしくてじっくり、またシチズンもお手ごろ系オートマチックいいなーと、最後にカシオの昭和レトロ系デジタルもいカッコいいなーと買う寸前で留まりました😅

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、20年前キャノンEF200mm f1.8L買ってポトレしてましたが😆当時重量3kg、だいぶ軽くなりましたねー思わず欲しくなります笑」
何シテル?   08/16 05:28
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ KLX230 SHERPA]エンデュランス リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:01:24
首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation