• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

東京スカイツリーと江戸深川散策

東京スカイツリーと江戸深川散策 超広角レンズマニアな私にとって、個性的な超広角シリーズを出し続けてくれてるLAOWAさんは神さまのような存在。愛用するLAOWA 12-24mmf5.6、LAOWA 11mm f4.5はどちらもコンパクトで使い勝手の良いレンズでお気に入り。








しかし、街をスナップしてて悩むのがパース。特に高層ビル系はどうしても下から撮るためパースが強まります。それでも今どきはiPhoneで簡単に補正できてしまうという恐ろしい時代なので、別にあとから補正すれば済む話なんですが


これを撮影時に光学補正できてしまうシフトレンズがほしくなるのがオタクの宿命でして。。使い勝手の良い超広角シフトズームが出ないかな、まあ出ないだろうな、、と思ってたら・・・まさかまさかの夢のレンズ登場。

LAOWA 12-24mm f5.6 zoom shift。ななんと世界初の超広角ズームシフト。ラオワさんすばらしいなー!
しかし、既に超広角は、LAOWA12-24mm、シグマ12-24mm、FE16-35mm、LAOWA 11mm、フォクトレンダー12mm等たくさんもってて使い分けできてない状況。。さらに買うのか、ソフト補正で我慢するかしばらく悩みます。。




・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*



やっとひと息ついたので、記念日はホンダビートくんでお出かけ。
うちの子はエンジンOH、ピストン交換、コンピュータOHはじめボディと幌まできっちり手が入ってて絶好調。当時物デッキもOH済みで音響良好。運転してるだけで癒されます(〃ω〃)。旧いクルマで何度も痛い目に遭ったけど、ビートちゃんとの良い出会いに感謝です。


仕事をサクッとやっつけて、近くの東京スカイツリーへ


完成して10年、なんとなく激混みのイメージがあったので近寄らなかったけど、一度は上がってみようと思います。

間近で見るとトラス構造がなんとも美しく見飽きません。そういえば20年くらい前にsupermagというおもちゃを子どもに買って、自分でトラスタワーとか作ってハマってたのを思い出します。





そして初めて高さ450mの展望回廊へ。


東京湾から房総半島まで一望、圧巻でした。



続いてソラマチのプラネタリウム、楽しみー



感想は、ほぼ寝てしまってラスト3分以外記憶になく…連れに怒られた( ̄▽ ̄;)
なんなら上映前のCMで夢の世界へ…てか真っ暗でリクライニングしたらそりゃ寝るよ。。

気分スッキリして銀座グリルカーディナルでランチ。エビフライが絶品でした。


つづいて、少し南に下って、深川エリアを散策。深川めしのお店が連なってておいしそうなのを横目に深川江戸資料館へ。

まずは深川所縁の歴史人物に出会います。伊東甲子太郎、伊能忠敬、、、伊東甲子太郎といえば新撰組総長、新撰組ファンには堪りません。


こちら単なる一地区の郷土資料館と思ったら大間違い。
由緒ある江戸の深川、中に入るとびっくり。そこにはリアルな江戸の町並みが広がって、八百屋や米屋はじめお店を散策。部屋の中も出入り自由で畳に座るともうそこは司馬遼太郎の世界。



うす暗い裏路地を入っていくと庶民の住む長屋が立ち並んでて、塀の影から七里研之介がすっと現れそうな雰囲気。。「七里、抜け。」ドキドキ


建物も家具も細部まで造り込みがすばらしい、素敵だなー江戸時代に生まれたかった。




良い記念日になりました。
ブログ一覧 | おでかけ・旅行 | 日記
Posted at 2025/02/11 16:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LAOWA 15mmf4.5 Sh ...
アユminさん

カメラ増車してレンズ自慢
たれ蔵さん

「CP+2025」カメラ写真ショー
アユminさん

パースに行っちゃった😆 5日目& ...
zero!さん

パースに行っちゃった😆 3日目( ...
zero!さん

最強広角ズームレンズ
鍵山ゆうさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 18:06
こんにちは
LAOWA 12-24m
イイですね♪
写りも素敵です。
パースを効かせた歪みも僕は好きですよ。
欲しくなりました(^O^)/
コメントへの返答
2025年2月12日 6:13
まさるさんこんにちは♪
LAOWA 12-24mm shiftは良いですよね!シフト機能を使うとケラれるためAPS-Cクロップが必要ですけど、ふつうのフルサイズ12-24mmとしても使えるそうです。

自然なパースはぼくも好きですけど12mmとかだと極端に歪むので自然な仕上がりにしたい時があるんですよね。。正直買い替えたいですが、まさるさんぜひ買ってレビューしてください(^o^)/

2025年2月11日 22:36
こんばんは。
特殊レンズは難しいですよね。あおりレンズが欲しいシーンがたまにありますが、使用頻度を考えると購入に踏み切れません。
そのほか全周魚眼とかも。
アユminさんみたいに超広角を使いこなせるようになりたいです。
コメントへの返答
2025年2月12日 6:25
フィニヨンさんこんにちは♪
そうなんですよ、特殊ですし、おそらく使用頻度も限られるので、そのためだけに買っても使わなそうで迷います。てか、実は買おうと思ったら売り切れてしまったんですが汗。。

あー全周魚眼もおもしろそうですね!あとチルトレンズも。
全然使いこなしてませんし最近はスマホの超広角が便利すぎてそちらばかり使ってしまってる状況です😅
2025年2月12日 16:14
スカイツリーあまりガスってなくて良いですね~w

自分が行った時はガスってて|д゚)
馬鹿なんで高い所は好きですが~あまり囲われていると解放感がなく…
どうせなら普通のビル(高層ビル)の屋上を沢山開放(優良でエェ)してくれたらチョッと出向きたいたいかもですね~♪
保安上と言うか自殺でもされたら大変で~警備の手間とか考えたら絶対やってくれんのでしょうが(苦w)
コメントへの返答
2025年2月13日 5:23
こんにちは♪
そうなんです、バッチリ富士山まで見通せました^_^
都庁あたり展望フロアは何度も行ってあまり変わらないかなと思ったらだいぶ高かったです😅

そうそう渋谷スカイは開放感あって良い感じでしたよ!男2人で行ったらカップルだらけで場違いでしたけど笑

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation