• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

春の鎌倉・三浦半島ツーリング

春の鎌倉・三浦半島ツーリング 5月上旬並み陽気で一気に春。バイクツーリングの季節到来ですね。

おなじみ業務の先輩方にお誘いいただき三浦半島方面へツーリングに連れてっていただきました(*゚▽゚*)






厚木街道から大和市内を抜けて江ノ島方面へ。こんなに気候の良いツーリングは年に数回もないんじゃないかな。


朝マックしながら新車バーグマン試乗会。バーグマン125、トルクがあって乗りやすく、車体は大きすぎず足がゆったり伸ばせるのがとても快適で、これならロングツーリングもこなせそう。


続いて先輩のヤマハXTに江ノ島まで乗らせてもらいました。バリバリのオフロードバイクだけど、125で軽快でこりゃ楽しい!車体が軽いので 125ccでもトルク十分、上も軽快に回ってこれまた欲しくなります。

ふだんスーパーカブ以外はあまり興味ないけど、カブにあまり固執しなくてもいいのかも…と思いつつカブ110の昭和な乗り味は手放せませんが。

江ノ電腰越駅そばで休憩。この区間は路面電車なので近くで楽しめます。

住宅街の中をすれすれ走っていきます。


春の湘南!控えめにサイコーです(*゚▽゚*)


鎌倉の大仏見学!外国人だらけでした(^^;



隧道探訪



葉山の海鮮魚佐さんでランチ。ミックスフライがボリュームが凄くて大満足^_^


三浦半島西海岸を南下して


最終目的地の小網代の森公園。こちら関東で唯一、生態系が丸ごと残る貴重な大自然の森で、源流から湾まで絶滅危惧種も多数生息してます。


この森のなかには、長さ1キロほどの川の源流があって、海辺ではたくさんのアカテガニさんカニ踊りが見られました。


帰りは横須賀を抜けて横浜中華街経由で帰宅。この日横須賀基地では米軍祭があったようですね。だいぶ前に空母に乗ったのを思い出します。軍艦乗りたかった。



それにしてもXTよかったなー

ブログ一覧 | スーパーカブ・ADV | 日記
Posted at 2025/03/30 06:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

真夏のバイク選び、備忘録
アユminさん

カブ90とDAX125ツーリング比 ...
ヒロシ坊主さん

バイク選び、理想の組み合わせは?【 ...
アユminさん

カブ散歩で灯台に行ってきました♪
はるぶーさん

ADV160納車と1stインプレ  ...
アユminさん

Myカブ90とDAX125用ヘルメ ...
ヒロシ坊主さん

この記事へのコメント

2025年3月30日 7:31
おはようございます。やはりクラッチ付きMTバイク良いですね。オフ車はライディングポジションが前傾しなくていいですし、サスも柔くてツーリングにも向いています。後未舗装道は得意ですので、行動範囲が広がりますよ。実はカブもブロックタイヤで、未舗装路挑んでいる人もいますが。
コメントへの返答
2025年3月31日 0:24
ミヤーンズさんこんばんは♪
オフ車めちゃめちゃたのしかったです!ポジションが高めで視界良好でサスのストロークも大きくて舗装路でも気持ちいいですねー(*゚▽゚*)

バイクのクラッチがイマイチ苦手なので😅カブみたいなクラッチレスMTがあれば買います😅
2025年3月30日 9:53
おはようございます。
鎌倉を楽しんでいらっしゃいますね。海あり山ありの街並みは独自に発展した文化ですよね。江ノ電って鎌倉に溶け込んだ路線ですよね。庶民の生活の間を縫って行くので好きな電車です。
コメントへの返答
2025年3月31日 5:52
ゆきっちょさんおはようございます♪ありがとうございます!
そうなんです鎌倉は海と山が同時に楽しめる貴重な街で古い文化も楽しめて大好きです😊
江ノ電いいですよね!ただ、最近は人が多過ぎるのと渋滞が多いのでバイクで見てまわってササッと通過するのが正解です😅
2025年3月31日 19:29
江ノ電、絵になりますね〜😊
こんな住宅街を通ってるんですね
色んな意味で地域密着(笑)

いい感じのパッケージツーリング☆
中華街の写真が好きです
コメントへの返答
2025年4月2日 5:25
おはようございます♪そうなんです、江ノ電はどこに行っても大人気で海岸沿いの撮影スポットは凄い人だかりでした😅

鎌倉-三浦は見どころたくさんなのに江ノ電に時間かけすぎて最後予定が押せ押せになっちゃいました。写真ありがとうございます!
2025年3月31日 21:44
個人的に隧道に惹かれました!

XT125とかマニアックですね~♪
軽くて空冷なのが魅力で、一時期買おうかなと思ってました(結局トリシティに走りましたが)。
個人的には自分が持ってる遠心クラッチなクリーブランドとかお薦めです(ただしオイルポンプはホンダ純正に交換必須……エンジンブローしましたので……)。
なんならカブのエンジンそっくり移植とかアリですしね♪(←クリーブランドでやってる最中です)
コメントへの返答
2025年4月2日 9:37
クリーブランド110、いいですよねー。所さんの動画でみてめちゃめちゃ楽しそうだったので、超乗ってみたい1台です。しかしカブエンジンに載せ替えですか😅、むらんげさんでもけっこう手こずってるのを見ると手を出せません😅

鎌倉は隧道がたくさんあるので次回ツーリングでぜひ\(^o^)/
2025年3月31日 23:51
アユmin先生
バイク仲間と春の湘南を通り抜け、鎌倉寄って、三浦半島へツーリング。そして朝マックも。
もう心が無茶苦茶に若返りそうなパワーワードが随所にある素敵なお時間うらやましい!
コメントへの返答
2025年4月2日 9:49
ドラさんありがとうございます!
バイクでぶらり鎌倉よかったのですが、すごい人混みで疲れました。。できればドラさんのように家族とのんびり旅するのが夢ですが、夢のまた夢、行くとしても1人です🥲
春の家族旅行いいですね!めちゃめちゃ羨ましいです。
2025年4月1日 17:33
こんにちわー。
大学時代、横浜に4年住んで茅ヶ崎におじさん家があり、よく江の島方面には遊びに行ってたので懐かしいですね。
就職してから地元は林道だらけでXT250、セロー225、DT200R、KLX250SRなどで遊んでいました。
目が悪くなってOFFは危険と思いカブに走りましたが、その経験から一言。
OFF車のシートはすぐにケツが痛くなる。
特にKLX250SRは50kmで家に帰りたくなりました。バイク仲間から三角木馬と呼ばれていたのが良い思い出です。?
コメントへの返答
2025年4月2日 10:15
ラッピィさんこんにちは♪
横浜にお住まいでしたか、横浜はどこに行っても楽しいですね!休みは疲れてていまいち満喫できてませんが。。😅
そうなんですよね、オフ車は乗ってるだけで視界が高くて気持ちよくてオフ車で林道遊びをしてみたいものの、林道まで遠くてどーせ行かなそうな気がするので身近に林道あるのが前提ですねー
なるほどKLXは三角木馬ですか(笑)、たしかにロングツーリングではシートは大事ですよね。。ゲルクッション付いてたのでそこそこ快適でしたけどね。。ちょっと思いとどまりました😅
2025年4月2日 15:07
鎌倉♪
何処を撮っても画になりそうですが~実は小難しいw
でも日本の海沿い?は平野が猫の額で道は狭いし坂道だらけなので~マジでバイクが最適解ですねッ♪
歩け歩け大会になんかなった時は体鍛えてない自分なんか1ランド持ちも千( *´艸`)

イエローカーゴ
蓋無しは便利なんでしょうが~心配性なんで人様のを見ててもどうしても蓋が欲しくなります(*´з`)

カゴコン(採集コンテナ)系であれば~網目オリコン蓋付き(折りたたみコンテナ 網目 フタ付き)辺りも使い勝手は悪くなさげな気がいたします♪
あれ?以前も書きましたっけ??
以前は色に突っ込んだんでしたよね!?(既に曖昧w)
コメントへの返答
2025年4月3日 21:58
おっしゃる通り鎌倉はどこを撮っても記念写真ばかりになってしまいますね😅電車もふだん撮り鉄に慣れてないので難しいです。。

今回はチラッと寄っただけだったのですが、じっくり見て周るならクルマ+折りたたみ自転車もありかなーと考えてます。まだ実践したことありませんが😅

イエローカーゴに突っ込みありがとうございます笑、とりあえず間に合わせでお遊びのつもりで付けただけなんですけど、蓋なしは便利なんですよ。縛り付ければ脚立とかかなり大きいものも積み込めちゃいます。と言いつつ蓋付きボックスも買ってありますけど😆

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation