• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

バッチ1級、2級

皆さんがSAJのバッチを載せているので、僕も写真撮ってみました。



右が2級のバッチ。左が1級のバッチです。
2級は僕のですが、1級は親のを写真撮りました。
1級の方は、真ん中の旗の部分が盛り上がっています。
僕が2級取得したのは20年以上前のこと。
古いバッチですね。



で、これが
2年前に取った1級のバッチ。
?、頭領やnobu133さんと、パッケージが違う?
僕のは、1級の文字がないですね。
なぜ?


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2015/03/20 10:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2015年3月20日 11:15
懐かしい~。
私も取得したのは、上の2つの時代でした・・・。

今のは絵的にはかっこいいかも、ですね。
それで立体感があればなお高級感が増しますね。
コメントへの返答
2015年3月22日 13:36
そうですね。最近のは、かっこいいですが プリントだけなとで 立体感があればさらにいいですよね。
上のバッチは、知っている人が少ないようですね。
2015年3月20日 13:47
こうやって見るとバッチの変遷も面白いですねぇ。

1級バッチの台紙にまで違いがあるとは(驚)
コメントへの返答
2015年3月22日 13:37
台紙は、なぜ違うか?かんがえてしまいます。
もっと前とか、見てみたいです。
2015年3月20日 16:39
へぇ~。
上の写真の頃は、まだ、スキーのスの字も知りませんでしたよ(笑)

私の1級バッチは下の写真と同じです。
コメントへの返答
2015年3月22日 17:09
上のバッチを知らないカズさんのスキーの上達の速さを感じました。
2級を取ってから、真面目にスキーやっていればw
2015年3月20日 19:25
雪印マークのバッジは、紙箱入りだったのですね。
1級のバッジが立体的なのがカッコ良い!

級ごとの色は、今も昔も同じなんですね。
コメントへの返答
2015年3月22日 17:11
色は、昔から同じだったと思います。
雪山探検隊の皆さんと知りあわなければ、1級の上があるとは知りませんでした。
2015年3月20日 20:07
うん、やはり白バッチがステータスです。
と、
昔はよく言われたものです。

ジャムの1級は、29歳の時だから、何年前??
コメントへの返答
2015年3月22日 17:14
白バッチとは、1級のバッチのことでしょうか?
ジャムさんのお歳を知らないので。
僕が2級を取ったくらいに1級取得でしょうか?
ゲレシップがあった時代?
2015年3月20日 23:36
自分もsuzumeさんと同じ1級のバッジです。
級バッチ、昔は立体的だったんですね。
カッコイイです♪d(*´∇`*)

にしても、20年前に2級とはスゴいです。
自分がバッジテストを知ったのは、4年半前の事…。(;・∀・)
2級は4年前、1級は3年前ですもん。
いやはや、あの頃は完全に遊び感覚で取っていましたが、昨シーズンのテク初チャレンジ後、バッジ獲得に対し、こんなに真剣になるとは思いませんでした。_(^^;)ゞエヘヘッ
コメントへの返答
2015年3月22日 17:47
親が1級を受けていたので、一緒に受けていました。
2級を取った時点で、検定は終了だったのですが。
みんなのと良い出会いがあり、自分のスキー能力を高めることができました。
まだまだですか、よろしくお願いします。
2015年3月22日 19:02
そうそう、ゲレシュプがあり、意外と好きでした。

10mぐらい跳びましたよ。笑
着地もばっちりきまったのを覚えています。

あのころは、ステップターンが苦手てそれが69点だったと思います。
でも、小回りでばんかしました^^

ところで、お家の方、1級持ってるんですね。すごーい!
コメントへの返答
2015年3月22日 19:21
僕が2級取った時も、1級にゲレシップがありました。1級、2級が一緒に練習だったのでやらしてもらったのを覚えています。
僕も好きでしたw
ステップターンありましたね。
僕も苦手でした。
うちの父親が、この時に1級とりました。
2015年3月23日 21:11
3~1級、全て上のデザインで取ってます。
が、全て紛失したので、手元にあるのは取り直した四角いタイプの1級だけ(笑)

バッジを付けて滑っている人を、見かけなくなりましたね。
コメントへの返答
2015年3月24日 11:19
一級の新しいバッチは、以前2級がなくても1級を取れた時ですか?
僕は一度もバッチつけたことないですが、弟はつけて滑ってます。
2015年3月25日 0:44
どれも私には高嶺の花、 雲上の旗です。
f^_^;)
コメントへの返答
2015年3月25日 2:31
そんなことないですよ。
来年は、是非2級を受けてみてください。
今のleafさんなら、問題なく合格できると思いますよ。

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation