お盆休み 8月13日~16日まで 4日間 長野県の安曇野へキャンプへ行ってきました。
13日 朝から天気がわるかったですが出発
安曇野へ11時半くらいに到着しました。
安曇野へ来たら蕎麦?ということで、インターを降りてすぐの蕎麦屋さんへ
長蛇の列に引かれて入りました。

どのそばを食べても500円wリーズナブルですが、サイドメニューを取りすぎで1000円になりました。

キャンプ場へ到着後、小雨の降る中 急いで設置
テント設置後は、買い出しです。
3家族で夜ご飯用の材料を買いに、清算が1日分で2万って買いすぎです・・・
夜はタープの下でBBQ盛り上がりました。
翌日は近くの川へ行った後、
国営あずみの公園へ
有料の公園で、中にはいろいろ施設などあり 子供たちが遊ぶところが沢山あります。
が、持って行ったバレーボールで半分くらい遊んでいました。
夜は、偶然 安曇野の花火大会で 花火も見れました。
3日目 朝から上高地へ
13日、14日と雨だったので この日に観光客が集まったらしく すごい人

その中、明神池まで片道1時間半の散策です

何回行っても、綺麗な景色です。
帰りはバスが2時間待ちみたいですが、5人家族のうちは バスよりタクシーの方が安いのでタクシーでおりました。
3日目で、一緒に行った家族は帰っていきました。
この日から、家族水入らず?のキャンプです。実は、うちだけのキャンプは初めて
夜ご飯は、カレーを作りました。
前日までの食材の残りがたっぷりあったために、超豪華 2000円の肉入りカレーとなりました。
最終日、朝からテントを畳んで出発
行先が決まってませんでしたが、とりあえず白馬方面へ

八方尾根のジャンプ台へ
初めて行きましたが、すごいですね。
ラージヒル、すごい高さです。うちの子供は上がっていく階段の下が見えるので 腰が引けていました(笑)
ノーマルヒルを見ていたら、ちょうど選手が来て練習を始めました。

h¥
このスキーはできそうにないです。
ジャンプ台を後にして、あてもなく栂池へ
とりあえず鐘の鳴丘ゲレンデへ

鐘のロープが外してあり、鐘が鳴らせませんでした・・・・
初めて4日間もキャンプを張りましたが、楽しかったです。
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2015/08/20 19:18:35