• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

修理

昨日のブログに書いたスキー板の剥がれを修理しました。


剥がれはこんな感じ
そのまま乗っていても支障はないかもしれませんが、気になるので修理します。


エポキシ系の二液性のボンドを使います。
板の剥がれ部分に、ボンドを流し込んで クランプとクリップで固定します。


あとはくっつくのを待つだけです。
あと、左右の板を入れ替えるために、ビンディングを左右入れ替えました。
たまには板を左右入れ替えしないといけないと聞いていたので、良いきっかけになったかな

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2018/01/15 18:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 20:58
そうなんですね。
左右は決めて履くと昔聞いたので
右と決めたら右でした。
エッジの研ぎかたも違うとかで。

ただ、高い次元の話なのでしょうが
コメントへの返答
2018年1月15日 22:02
昔のストレート板は、今の板ほど回転性が良くなかったために、内側のエッジの先端を落としている方もいましたね.
左右を決めて履くと、板が一方方向に捻れて良くないらしいです。
僕も今まで左右を決めて履いていたのですが、この機会に入れ替えです
2018年1月15日 21:30
昨シーズンまでは左右を決めていましたが、今シーズンからは午前と午後で左右を交換しています♪
コメントへの返答
2018年1月15日 22:04
僕は、ビンディングの擦れが気になるので、ビンディングを入れ替えて左右を変えました。
本当かは、午前午後で入れ替えるといいかもしれませんね

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation