• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

ひだ流葉スキー場(雪山滑走2日目)

ひだ流葉スキー場(雪山滑走2日目) シーズン2日目は、ひだ流葉スキー場に来ました。
このスキー場は、とても思い出深いスキー場です。でも、20年ぶりくらい
小さい頃、毎年年末から1月2日まで 親に連れられて 民宿に宿泊して年越ししていました。
久しぶりに行きたくなって、家族でスキーです。
思ったより雪があり(このあいだの北海道より、雪が多いw)
が、ほぼ不整地とかしているゲレンデで、息子たちに教えながら滑りました。
ボーゲンで滑っていた娘に、シュテムターンを教えると、葉の字にしないと行けないの?と質問が。
全部足を閉じて滑る(パラレル)はできないでしょ?というと、見よう見まねで パラレルをやってしまいました。少し厳しいコースになるとボーゲンに戻ってしまうので、やはりシュテムターンは必要だよと教えましたけどね。
今日1日で、娘のスキーの腕が格段に上がりました。子供は早いです。
僕の方は、相変わらず小回りが思い出せない状態です。
帰りに、板のトップシートがまたまた剥がれました。(滝汗)


1月2日ということで、ホームセンターがやっていない。
とりあえずアピタがあったので、普通のボンドとクリップで応急処置。
明日、とりあえず滑れるくらいになればいいのですが。
明日は、どこのスキー場行こうかなー

ブログ一覧
Posted at 2019/01/02 21:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2019年1月3日 1:22
有識者の方に聞きたいことがあります。
初級(プルークボーゲン)から中級(パラレル)にステップアップするとき、シュテムターンって有効なんでしょうか?

シュテムターンを覚えてしまうと、かえってパラレルターンを取得するのが遠くなる、なんて話を聞いたことがあるんです。それに、シュテムターンはSAJ2級の検定課目になっているほどですから、意外と難しいスキー技術だったりしますよね?(ターン前半に内足で体重を支えている必要がある)

スキーを教えたこと無いので、単純に疑問に感じています(汗)。
コメントへの返答
2019年1月6日 9:51
僕は、有識者なのでしょうかわかりませんが、子供が滑ってくる滑り方の引き出しとして、シュテムターンは必要だと思っています。
緩斜面ではパラレルで滑れても、急斜面だとボーゲンになってしまうので、ボーゲンのところをシュテムターンにできるようになればと思っています。急斜面に対して、横には足を揃えて滑れるので、ターン時だけボーゲンで滑れば、中上級者コースでも、ボーゲン以外で滑ってこれ、自身がつけば、パラレルにと思っています。

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation