
高山の道の駅で車中泊し、向かったのは モンデウス飛騨位山スキー場。
なぜか?リフト無料券があったためですw
今考えると、朴の木で二日間いて、デモの滑りを見学したほうがよかったなー
朝起きれずに、9時に起床w
イベント日だったらしく、すごい人です。
スキー場の選択を間違えたようです。
雨交じりの雪が降っていて、少し滑ったら、ウエアーがベタベタに。
撥水が効いていない。
豚汁の振る舞いがあり、並んでいただきました。
もう、この時点で滑る気無しです。
ゲレンデも、濃霧で前が見えないし。
帰ろうかな?と考えていたら、かつりんさんからラインが
表彰式くる?と。
そんなに遠くないので、行けば参加賞くらいもらえるかな?と行くことにしました。
40分くらいで朴の木平スキー場へ到着しました。
お昼すぎると、帰っていく方が多いので、駐車場は簡単に停めれました。
かつりんさんから、1時からと言われ 車の中で少し寝てから入っていくと、遅刻でしたw
入ると、ゼッケンを渡されてました。
ウエアー来ていてよかった。
カテゴリー1。女子の順で発表。
最後にカテゴリー2でした。
順位が発表されていき、3位に、ぼくの名前が!!
びっくりです。

二位の方が帰られてしまったということで、二人での記念撮影。

こちらは、カテゴリー1。SAJデモもみえます。

ブーツの乾燥剤を賞品でいただきました。
これは使える
得点の紙をもらってみました。
大回り2位。総合滑降1位。小回り4位。
大回り系は点数が出ているのでも、今の感覚で合っていると確認できました。
が、小回りが点が伸びず ここで順位が落ちました。2種目目終わった時点では、2位だったので。
以前は小回りを得意としていましたが、最近は悩みです。
発表も終わり、帰る予定でしたが、もう一度 モンデウススキー場に戻り 小回りの練習です。

濃霧で、やはり前が全然みえません。
その中で、2時間ほど小回り練習。
合っているかはわかりませんが、
午前1時間。午後2時間。
計3時間滑りました。
今までにないくらい、滑ってないですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/21 10:01:31