• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

モンデウススキー場プライズ検定(雪山滑走15日、16日目)

モンデウススキー場プライズ検定(雪山滑走15日、16日目) 土曜日、日曜日とモンデウススキー場で開催された、プライズ検定を受けてきました。
土曜日、事前講習
天候は少し暖か目で、コースコンディションは最高
午前中は小回り、コブを中心とした講習でした。
小回りは、もう少し体に捻りを加えて 板が外へ出すとより良い滑りになると言われました。が、それが難しい
今まで、エッジングが強い為に あまりエッジをかけないように練習しましたが それが縦方向へとなっていたようです。
ずらしてひねる。なかなかできないです。

不整地
先週練習したコブがそのままの形で残っていた為に、攻略法は分かっていますw
講習9人の最後に滑走
降りていくと、講師の方が 今降りてきた方(僕)のように、板を動かして降りてくると良いですと皆さんに説明されました。コブは、良い感じのようです。

午後から、フリーと大回り
この二種目は、最近落としていないので、少し自信があります。
フリーは、滑りは良い。が、コース取りを考えるとさらに良くなると言われました。
あと、途中に小回りを入れてしまい、小回りを入れるなら、もっと体重移動を強調してと助言をいただきました。本番は、小回りを入れる予定はないのですが、なんとなく入れてしまいましたw

大回り
ちょっとオーバーにやりすぎてしまい、講師の方に それはやりすぎと笑われてしまいましたw
板の動きなどは良いから、そこまでオーバーアクションを入れないようにと言われたくらいでした。

こんな感じで、事前講習終了
講習終了で、ほとんどの方が帰られましたが、僕の性格上 リフト終了まで滑らないと落ち着かないので、そのまま滑走
冷えて硬くなったバーンで、ひたすら小回りの練習をしました。
が、アイスバーンで滑っていて 良いのか悪いのか?わからなくなってしまいました。

日曜日
プライズ検定


ゼッケンは、あまり早い番号は嫌だったので 受付を遅くして29番
テクニカルは、20番代です。
合計で13人の受験

一種目目、小回り
スピードを上げすぎないように気をつけて、滑りましたが思ったより足が外に出なかった。
失敗か?

二種目目、総滑
スピードに乗れて 良い演技ができました。
途中雪の塊に外足を一瞬持っていかれそうになりましたが、なんとか踏ん張れました。
コースどりも自分の描いていたコースで入れて、スピードも保てました。

三種目目 大回り
少し、大きくターンしすぎたか?
間延びしてしまった感がありました。
が、大きな失敗などなく、まずまずかな?

四種目目、不整地
昨日の滑りを心がけ、板もよく外に走り 今までにない好感触
見ていた方も、すごく良かったといってくれました。

1時15分に結果発表がありました。
残念ながら不合格でした。

小回り75、総滑75、大回り74、不整地75
合計299でした。

そのまま、検定員の方に話を聞きに行きました。
検定員と事前講習をしてくれた先生が二人で来てくれました。
小回りは、少し硬さがあったが板の動きが良かった。
総滑はすごく良く、スピードに乗って この滑りなら合格だなと思っていたと言われました。総滑、加点の評価の方もみえました。

大回り、総滑があんなに良かったのに、スピードに、乗り切れてなく 板を走らせれなく、板に合わせている感じに見えた。と言われました。

不整地、板の動きもよく見えて、良い滑りだった。こちらも、加点をつけてくれた検定員の方もいました。

ここ2年落としていない大回りに泣きました

今回の成果としては、総滑と不整地で加点がもらえたこと。
あと、不整地で、初めて合格点です。
これで、全種目 合格点が出せました。
あとは、これをまとめて出せるように失敗しずに滑る練習です。

検定発表後、クラウン合格された指導員の方が声をかけてくれて、今日のテクニカル受験者の中で一番良い滑りだったといってくれました。
その後、3時間ほど その方のクラブの方と一緒に指導してくれました。
プライズ検定で、多く方と知り合いになれ、スキー仲間が増えたのはすごくありがたいです。





ブログ一覧
Posted at 2019/02/17 22:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年2月17日 22:53
お疲れさまでした。
結果は残念でしたが、得るものも多かったと思います。

>小回りは、もう少し体に捻りを加えて 板が外へ出すとより良い滑りになると言われました。
そうなのですが、正確な運動の結果、板が外に出ると考えるのが良いと思います。
急斜面・ハイスピード下で自然に出てくるシルエットですので、外に出すことを狙うと運動が疎かになることが多いので要注意です。

カービング板で上手くなってきた世代には、捻りは難しいですね・・・😢しみじみ
コメントへの返答
2019年2月18日 21:54
検定前に、捻りを気をつけて滑ってみました。
板が外に走る感じを感じました。
これを練習して、小回りを安定して合格点を出せるように練習します。
2019年2月17日 22:59
検定、お疲れさまでした。
惜しい結果となりましたね。今シーズン中に、もう一度受ける機会はあるのかな?

検定の種目では、大回りが一番難しいような気がします。
コメントへの返答
2019年2月18日 21:56
今回、大回りで合格点が出たのは、13人中2人でした。
得意種目なのに落としたのはショックでした。
もう少し滑り込んで、自信がついたら もう一度受けたいですが、間に合うかな?
2019年2月18日 0:59
お疲れ様でした。
総合的にテクレベルになったと言ってもいいのではないでしょうか。
プライズは多くの地域で受験できるので今季、まだまだ受けられますよ。
ジャムも眼科医師からコブOKの合図がでたら、八方の1級を受験する予定です。笑
コメントへの返答
2019年2月18日 21:59
ありがとうございます。
テクニカルレベルに、着実に近づいているのは嬉しいですが、やはり合格しないとそのレベルに達しているとは思えないです。
技術向上が目的であって、テクニカル合格が目標ではないので、ちゃんと評価されればそれでいいと思っています。
2019年2月18日 7:33
大回りは、得意ですから次回は合格ですね!

お人柄から、多くのスキー仲間が出来るのが素晴らしいですね!
色々吸収して、ご自身にフィードバックされているのが凄いです。
コメントへの返答
2019年2月18日 22:02
最近は、大回り系を得意としていますが、以前は逆でした。
何かのきっかけで、滑りってすごく変わりますよね。
スキーでは、たくさんの出会いがあり、みなさん上手で、その方々に色々と教えていただけるのは、すごくありがたいです。
2019年2月18日 7:45
惜しかったですね~
かつりんさんのコメントは的確ですね~
😊
コメントへの返答
2019年2月18日 22:05
はい、まだまだ精進が足りないようです。
はい、かつりん先生の教えはすごく的確で、教えていただき、すごく成長したと思います。
2019年2月18日 8:33
お疲れ様でした。
大回りで1点足りず・・・心中お察しします。でも全種目合格点が出たということは、もう目の前ですね♪今シーズン、リベンジでしょうか!
コメントへの返答
2019年2月18日 22:07
お疲れ様です。
悔しい気持ちもありますが、まだまだ実力が足りないから、もっと練習しろということだと思いますw
でも、今回の結果、加点ももらえて自信がつきました。
2019年2月18日 10:16
2月初旬の雪山探検隊プレゼンツ(in栂池)とは、モードが替わっての検定企画ですね。

もう一息ですね。
コメントへの返答
2019年2月18日 22:08
今年は、ずっと受験モードで、あの日だけ 久しぶりにレジャーモードでしたw
頑張ります。
2019年2月18日 20:51
素晴らしい点数ですね!
テク獲得も時間の問題では?

日頃のスキーに対する姿勢や熱意とsuzumeさんの人柄で、人が自然と集まって来るんですよ!
羨ましいです!
コメントへの返答
2019年2月18日 22:16
ありがとうございます。
あと一点が長いんですw

嬉しいことに、皆さん 話しかけてくれ、教えてくださるので、ありがたいです。
スキーに対する姿勢・・・好きなことはのめり込むタイプなんですw
上手になりたい、ただそれだけですw
2019年2月21日 23:03
あと1点…。
めっちゃ惜しかったですね~。
もうここまでくると、検定員のほんの少しの差ですね~。
来月、ウチの子と一緒にテク受けてみますか?d(*´∇`*)
コメントへの返答
2019年2月21日 23:39
実は、三種目目が大回り手で、その前の二種目が思った通り行かずに、大回りは少し気が抜けていた感があります。
しっかり滑っていればと、今になり後悔してます。
どこかで、もう一度チャレンジしようか?とかんがえています。

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation