土曜日、三重県連の技術選に出るために ほうのき平スキー場に行ってきました。
今回は、カメラマンとして嫁さん同伴
まだ4日目で技術選に出ていいのか?
今年は、全然滑れていません。
なぜか今年は、種目数がUPで四種目となりました
今回は、僕の出るカテ2は、出場者14人
毎年より多いじゃん・・・w
まずは大回り
嫁さんと行ったので、いろいろ用意に時間がかかりほとんど滑れていない。
さらに苦手なコース
まずは、大回り
このコース苦手です。
2種目 小回り
同じコースですが、小回りはいい感じ?
お昼をはさんで、午後から2種目 総滑
毎年、総滑で順位を上げるのでここは午後からに期待!!
総滑(規制)
全体的にターン小さめになっちゃったかな?
スピードには乗れたかな
総滑
さっきより大きく回ることを意識
降りて行った時の点数を聞いて、結構点出てる?
結果は翌日なので、技術選後は嫁さんと少し滑りました。
4時まで滑り、結構冷えてきたので滑走終了
嫁さんと宿に向かいました。(今回は一人ではないので、車中泊ではないですw)

泊まったのは、穂高荘山のホテル

久しぶりの、宿での夜ご飯
アルコールもつけちゃいましたw
温泉も、内湯、内湯露天風呂

ケーブルカーに乗っての女湯、貸切露天風呂、混浴露天風呂(湯浴み着用)と温泉もたくさんありました。
夜、内湯と内湯露天風呂で汗を流して、食後にケーブルカーで混浴露天風呂へ行ってきました。
嫁さんは、さらに女湯露天風呂
温泉で体ポカポカ
温泉から上がったら、眠くなりウトウト
夜に起きた時にテレビをつけたら、津波?警報
焦りました

二日めは、特に滑る予定もないのでのんびり
嫁さんは朝から内湯へ
僕は朝ご飯まで寝て、朝食へ
ご飯後に、ケーブルカーに乗って混浴露天風呂へ
夜もですが、僕と嫁さんしかおらずのんびり温泉につからました
チェックアウトギリギリまで温泉に浸かってチェックアウト
宿からほうのき平スキー場に向かうと、すぐに無料露天風呂発見

無料ですが、一様一人200円程度
そこからお土産を買いに行って、いい時間になったので ほうのき平スキー場での結果発表と閉会式へ
結果、大回り3位、小回り2位、総滑(規制)4位、総滑6位
結果 4位でした。
前半悪いと思っていたら、前半の順位の方が良かったw
閉会式後は、高山ラーメンを食べに高山へ

麺屋 しらかわ
高山ラーメンの人気店らしいです。
人気だけあって、すごく美味しい
店長さん?もラーメン食べていたら挨拶に来てくれて、すごく雰囲気もいい人気に成るわけだ
ご飯後は、少し用ができてモンデウス スキー場へ
これ買ってきました。
ほうのき平スキー場は売り切れだったけど、モンデウス はまだ売ってました。
そこからのんびり帰宅しました
ブログ一覧 |
スキー | 日記
Posted at
2022/01/16 23:40:50