• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzumeのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

マグロを食べに (お盆旅行)

お盆の5連休。旅行に行って来ました。
いつもより1日長いお盆休み。
遠出できるぞ、ということで 行き先を考えていました。
そうだ、大間のマグロが食べたいと思い、行き先は青森に決定!!

12日朝に青森に向けて出発。
流石お盆休み、高速道路も そうスピードが出せない。
やっと3時ごろ東京へ
このペースでは、今日中に青森入りはできないということで、急遽 今日の目的地を仙台に変更です。
仙台で、ご飯とお風呂に入ることき決定。
そうだ、仙台といえば snowmanさんが今日 あるコンサートの為にいるはず?と連絡を取ってみると、やはり仙台に
夜、コンサート終了後にお迎えにあがりましたw






うちの家族と一緒で申し訳なかったですが、一緒に牛タンを食べに行きました。


snowmanさんとは、ご飯を一緒な食べて コンサートの話をお聞きして解散いたしました。
その後、仙台の竜泉寺の湯へ
行って思い出したのですが、前回仙台に来た際もここでお風呂に入りました
その後、青森に向けて走り出しましたが 睡魔には勝てず、SAで爆睡でした。

2日目、7時におきて青森方面へ
11時ごろに 秋田と青森の県境の十和田湖に到着です。


家族で遊覧船へ乗って、近くで昼食食べました。
その後は車で奥入瀬渓流へ






とても綺麗でした。
その後、宿方面へと道を走っていたら(軽く攻めていましたw)娘が、車酔い
途中にあった駐車場にて休憩して 走り出したらすぐの所に酸ヶ湯温泉に寄ることにしました。





ここは混浴なのでどうかな?と思ったのですが、女性専用のお風呂もあるみたいなので入って行きました。
が、時間で女性専用は終わっていました。
売店で売っていた湯浴みを買って嫁さんも入ることに
入っていくと、男性ばっかりw女性は2人だけでした。
衝立があって、女性の方が見にくくなっています。そちらにはたくさんの女性がいたらしいです、
こちらに嫁さんと娘が来たら、視線が一気に嫁さんに
それまで話しかけられませんでしたが、家族でいたら 何人かにどこから来たの?とか沢山声をかけられました。
温泉は、そこまで熱くないのですが 出てから汗が止まりませんでした。

温泉を出てからは弘前市の宿に移動して、夜は郷土料理を食べました。

3日目、ホテルの朝食を食べてチェックアウトギリギリまでのんびりしてました。
そこから恐山に向かいました。
青森に来てから、外気温は21度程度、涼しいを通り越して少し寒い
恐山に到着したら、さらに寒い。16度に









散策してから、写真の恐山温泉にて体を温めました。
この後は、このたび最大の目的地、大間へ


流石観光地。そこそこ人が来ていました。
そこで遅めの昼食を
中トロのマグロ丼3000円
時化で、漁ができていないそうで 大トロ、ウニなど欠品
中トロのマグロ丼ですが、赤身に見えるのですが(滝汗)
この日は、大間の花火大会らしく夜まで残ることに
近くの大間温泉にてお風呂に入って、花火大会に
寒い中の花火大会、何か変な気分です





花火大会後、八戸へ
距離はそれほどではないのですが、高速道路やバイパスがないせいで、結構時間がかかり 八戸近くの道の駅へ
この日は、ここで就寝
4日目、これも行きたかった、八戸市営 魚菜市場へ











市場で好きな刺身などを買って、ご飯、味噌汁を買って食事をすることができます。
中トロやいろいろな刺身、ウニ、すじこ、焼き魚などを買ってご飯味噌汁で家族で3000円程度
大間より激安!!さらに美味しい

後は青森のねぷたを見たいので、青森市のワラッセへ








今年のねぷた祭りの山車が展示してあり、ねぷた祭り体験ができました。
後は、つゆ焼きそばを食べに妙光食堂へ





どんな味だろ?と思っていましたが、うまい
焼きそばとはちょっと違う感じかな
あと、食べたいものは、りんごですが季節がまだということで、アップルパイを買いに
ネットでアップルパイの店を探すも、売り切れ
3店目でやっと買えました


買えたのが2日目に泊まった宿から50mぐらいの場所でしたw
こんなに近くにあるなら、2日目に買えばよかった
この日のお風呂は、白馬龍神温泉


この温泉がすごかった
温泉成分が浴槽の周りにこびりついています。
食事もここで済ませました
お風呂の後は、高速道路に乗って SAにて就寝

5日目、名古屋に向けて出発です
家までの距離 1100キロ
今日1日で走らないといけない距離です
朝四時出発して、途中 3回ほど止めて休憩
家に夜7時に到着しました。
1日で1100キロ走れるものですねー
初めて1日で2回、満タン給油しました


今回の旅行で2670キロ走りました。







Posted at 2017/08/25 00:10:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年05月18日 イイね!

GWは沖縄へ

5月4〜7日、沖縄へ行って来ました。
1日目



沖縄に到着後、9時半にレンタカーを借りてまずは朝ごはんを食べにAWへ


どこに行こうということで、まずはひめゆりの塔へ


ここの映画を見て、戦争は怖いものだと子供たちも実感したようです。夜まで話をしていました。
そのあとは平和記念公園へ


鯉のぼり祭りだったらしく、すごい人とすごい数の鯉のぼりでした。
お昼から、三重港(みえぐすく)へ移動して、チービシで体験ダイビングです
(僕はライセンスありますが、家族がないために一緒に体験ダイビングをしました)
ダイビングは、ライセンスがあるということで家族が体験ダイビングをやっている横で、自由に写真を撮らせてくれました。
ダイビングのあとはシュノーケリング。子供たちは喜んでずーと水の中。
僕は疲れたので船に戻って休憩していたら、初の船酔い
さすがに前日の睡眠時間2時間が効いたかな
海に向かって吐いてしまいました・・・
吐いたら楽になったからよかったですがw
沖縄に戻って、スーパーで買い出しをしてうるま市の貸別荘へ


到着は7時ごろで、夕食は嫁さんがキッチンで作ってくれました。
夜は別荘の方が買っておいてくれた花火を
次男と長女は喜んでいました。
長男はさすがに部屋の中でテレビを見ていましたけどね

2日目
朝ゆっくり10時にチェクアウト
レンタカーで伊計島まで。雨も降っていたし、特に何もないw
お昼ちかくから、道の駅嘉手納へ
嘉手納基地の中が観れるかな?と寄りました



ほとんど飛行機が降りて来ません。
(後からしったのですが、北朝鮮との緊張で いつでも飛び立てるように戦闘機はスタンバイ状態で練習はしていなかったようです)
1時間近くいて、2機 写真のような飛行機が降りて来ただけでした。
そのあと、今夜の宿泊先の古宇利島の貸別荘へ
一旦チェクインしてから、北部の国頭村へ


初、次男登場w
道の駅で買い物したり、ソフトクリーム食べたりしながら走って行きました。
芽打バンタ、大石林山を回って来ました。




その先の道の駅でダーツなどやって、最終日?らしくたくさん景品をもらってきました。
その後、名護市へ寄って夜ご飯 朝ごはんを買って別荘へ
前回も古宇利島へ泊まって虫が多いとは思っていましたが、今回も虫は多かったです。

3日目
朝起きると雨


部屋から古宇利島の橋が綺麗に見えましたが、やはり天気が良いとなぁと思ってしまいますね
チェクアウト後、古宇利島タワーへ


雨が降っていましたが、なんとか橋は見えました。
このあと、沖縄フルーツランド、ナゴパイナップルパークを駆け足で回りました。
昼からマングローブカヤックを予約していたので、猛ダッシュですw
で、昼からはマングローブカヤックへ
初めてのカヤックをやりましたが、すごく楽しかったです。


画像はイメージです。が、こんな感じでした。
カヤック3時間買ったあと、ネオパークオキナワへ
ここは、鳥がたくさんいて 動物に触れ合えるので次男、長女は喜んでいました。
その後、恩納村の貸別荘へチェクインしてから、アメリカンビレッジへ


アメリカンビレッジ、知り合いおすすめダブルデッカーで夕食でした。
ここのハンバーグとオムライスは絶品なのですが(子供たちは、ハンバーグとオムライス)沖縄に来たらしいステーキでしょうということでステーキを食べましたー美味しかったw

4日目
朝起きて、またもや微妙な天気


部屋から海が見えるのですが、雨
10時まで部屋にいて、万座毛へ
ここはさすが観光地、たくさんの人(ほとんど外人)
その後、沖縄南部に移動して行きたかったガンガラーの谷へ











ここは、鍾乳洞が崩れて谷になった場所です。
港川人が生活していた場所じゃないかと言われている場所で、未だ発掘作業が続いている場所です。
このあとは沖縄ワールドへ
スーパーエイサーという沖縄の踊りを見て、レンタカーを返しに空港近くのレンタカー会社へ


レンタカー会社から空港までのバスの後ろをマリオカートが走っていました

空港からゆいレールで国際通りへ
お土産を買ったあと、牧志公設市場へ
前回、魚を選んで調理してもらったら1万5千円も取られたので、今回は普通に定食を頼みました。


刺身定食
これで十分お腹いっぱいです。
お腹いっぱいになったあとは、マンゴーソフトクリームを買って食べ、ゆいレールで那覇空港へ
今回は貸別荘でゆっくりしようと思っていましたが、僕の性格上無理でしたw
寝るだけなら、もっと安いホテルでよかったなーw
次回は9月に沖縄へ行く予定です。











Posted at 2017/05/18 20:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年04月10日 イイね!

お花見

日曜日は、スキーお休みで 家族でお花見に行ってきました。
お花見、どこに行こうかな?と考え 京都へ
朝から、まずは 嵐山へ



天気は微妙でしたが、桜は満開です。
すごい人で、その半数は外国の方でした。
桜を見て、ソフトクリームなどを食べて 子供も大満足
お昼に、駅前で こども食堂という登りを持った方が、お昼まだでしたらどうですか?と声をかけていました。
のぞいてみると、どうぞと言われそこで昼食をとることに








中華飯に、デザートにケーキ。さらにフルーツとお菓子、帰りには写真のカップケーキのお土産です。
これで、大人400円、子供200円。安すぎです


インターネットで調べるど、出ていました。
こう行った、善意のボランティアなんですね。
確かに、子供だけでと何人か食べにきていました。

嵐山を後にして、仁和寺へ
金閣寺の手前にあって、桜の名所のようです





ここも満開の桜が見えました。





ここは、水かけ不動ということで、水をかけてお参りです

この後は、八坂神社へ


お花見のメッカみたいですごい人でした


そのまま歩いて、高台寺へ








ここはライトアップやプロジェクションマッピングなどやっていました。嫁さんと子供が見ている間に、お土産屋さんで湯葉購入

その後は歩いて清水寺へ
嫁さんは靴擦れ?で足がいたいみたいですがどんどん歩きます









初めて、清水寺の三滝の水を飲みました。
完全に修学旅行コース
半年先に、次男が修学旅行でくるんですけどねw
今まで、京都は秋の紅葉シーズンに来ていましたが、春もいいもんですねー









Posted at 2017/04/10 18:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年03月04日 イイね!

三度目の正直w

2度行って、閉店してたり 玉がなくなったりでたべれなかった焼きそばを食べに行ってきましたw
これが三度目の正直
やっと食べることができました〜


カウンターに座ったのですが、隣の女の子たちが普通盛りを食べていたので、女の子が普通なら大盛りいけるだろうと思ったのが間違いでした。
大盛りは、50円高いだけですが 麺の量は倍でした(汗
大盛りにして残すわけにはいけないと、半分無理して食べましたw
2/3ぐらいまでは美味しいと思って食べていましたが、残りの1/3は苦しい
昔はたべれたのに、最近は
年かなーw
Posted at 2017/03/05 06:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年02月15日 イイね!

激安、沖縄の旅の予定が(泣)

去年に引き続き、沖縄にダイビングに行くことになりました。




予定は6月某日
1月に一緒に行くメンバーとLCCにて航空券を予約しました。
先々週、優勝したバレーボールの夏の大会。
なんと、沖縄を予定している日とかぶってしまいました。
さすがに、やっとの思いで上がったので 次の大会を休むわけにはいきません。
キャンセルすることにしました。
飛行機のキャンセル、格安航空券なのでかかります。
往復1万5千円で買った航空券。
なんとキャンセル料が1万円かかってしまいました(滝汗)
航空券は譲渡できないので、オークションに回したり、知り合いに売ったりすることができないようです。
違う日で行こうと思っていたのですが、痛い出費です。
Posted at 2017/02/15 22:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation