• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzumeのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

一人旅へ

土曜日は仕事でしたが、日曜日、月曜日と連休でした。今日から中学の息子がテストの為に、家族と旅行もできないので 一人旅へ出かけてみました。
日曜日のお昼に名古屋を出発。
とりあえず西に向かって出発!!
一号線を西へ西へw一人旅の行きまちは、高速道路は使いませんw



うまそうな鯛焼き屋さんがあったので休憩をとったりしながらさらに西へ
夕方に、神戸へ到着しました。
神戸に来たら有馬温泉が近いw
ということで、有馬温泉へ






有馬温泉の立ち寄り温泉
金の湯と銀の湯へ入っていましたw
はじめに、銀の湯へ入りましたが 無色透明なお湯でした。
金の湯は、土色のお湯で、塩分が濃いので長湯は湯あたりするらしいです。
おきまりのように。湯あたりしました(笑)



温泉から出たら、有馬サイダー
むっちゃ、炭酸がきつい。回しながら、炭酸抜いて飲みました。

お風呂から出たら、結構な夜に
さらに西に向かってGO

夜の間になんとか岡山入りです。
下道オンリーで、岡山 約400キロ走りました。
岡山へ来たら一度行きたい温泉が!!
行く道中、道の駅にてZガンダムに出会いました。



朝からテンション上がってしまいました。
ひたすら下道で、湯原温泉へ









西の横綱 湯原温泉 砂湯です。
行ってみてびっくり。
すごいロケーションですが、周りから丸見えです。
が、一度行ってみたいと思っていた温泉。
気にしずに入浴。
女性の方は、入り口まで来て、ほとんど帰っていきますね。男の僕でも、さすがに入りにくい。僕が帰る時に、一人女性が入って行きました。
勇気ありますね。




その後も何件か温泉を回りました。
写真の温泉は、川沿いにあって誰もいないので独り占めだと思い入ろうとしたら、30度しかないらしく風邪を引きそうなので、ここには入らず。



最後に寄った温泉には、お風呂で 他のお客さんたちと話に花が咲いてしまい、結構な時間入ってました。
いろいろな県から来ていて、話が盛り上がったり、温泉ソムリエの方がいたりw
二日目で、結構温泉回りましたよ!!
forceさんには、かないませんがw
痛めている膝も少し痛みが和らいだような。
帰りは、岡山へ来たらぶどうかな?とぶどうを買いに行ってきました。


写真だと小さく見えるかな?実際は、手のひらより相当大きいです。
岡山で品種改良された、瀬戸ジャイアンツです。なまえがいいでしょ!!
皮まで食べれて、種も無し。すごく甘いです。

さーて、帰路に
帰りは、寄り道して姫路へ
以前、姫路へ来た時は工事中でお城が見えなかったので、真っ白な姫路城を見てきました。


姫路には、以前一緒にバレーをやっていた女性が引っ越して(地元に戻って)いるのでlineで連絡したら、来てくれました。
ちょうど12日は、子供の誕生日なので 誕生日ケーキを買いたいと伝えると ケーキ屋さんに連れて行ってくれました。
誕生日ケーキが、40分位作るのにかかるということで、作ってもらっている間に お茶を飲んで久しぶりの再会に近況報告など楽しくお話ししてきました。






ケーキを作ってもらって、お持ち帰りはどのくらいですか?と聞かれて、4時間くらいですというと、店の人がびっくりしていました。
さすがに4時間持つ保冷剤はないらしく、帰りは車の中でクーラー掛けて、服を着込んで運転してきました。
おかげで、眠気はなかったですw



Posted at 2015/10/13 22:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月25日 イイね!

シルバーウィーク 香港 旅行

SWは、23年ぶりに香港へ行ってきました。
(23年ぶりって・・・・歳を感じる)
19日の深夜便で香港へ
そこからチェックインして寝たのが3時半です。

モバイルwifiとスマホで道を調べて観光しました。


1881 Heritage ジャッキーチェンのプロジェクトAのロケ地です。


尖沙咀東プロムナード・テラス

永安百貨 ジャッキーチェン ポリスストーリーのロケ地
ここまで、ジャッキーチェン関連ばかり 偶然に回っていましたw


百万ドルの夜景 ビクトリアピーク


アバディーン水上レストラン「ジャンボ・キングダム」


嗇色園黄大仙廟



最終日は、香港ディズニーランドへ
いろいろ調べた通り、待ち時間が すごい少ないw
FPの利用価値がわかりません。が、一様取ってみました。
子供たちは、ディズニーランド が一番喜んでいました。

それ以外にもいろいろと観光したり、足つぼマッサージしたりと 3日間 休みなしに遊びまわっていました。
帰ってきた日は、家で爆睡・・・・
楽しかったSWでした。
Posted at 2015/09/25 10:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月24日 イイね!

サマーゲレンデからの

土曜日、フジテンリゾートで滑り終えて 温泉に入らずに解散となりました。
解散後、急いで向かったのが 静岡駅
嫁さんと子供達(三人共)に新幹線で静岡駅まで来てもらいました。
子供達三人共、新幹線に乗るのは初めてで喜んでいました。
で、夜の7時に合流(僕が少し遅刻でした)
家族と合流後、まずは腹ごしらえ
清水のまぐろ館へ



昨日載せました、マグロ料理を堪能してきました。
食事後、お風呂に入り 東京に向けて出発
下道で行こうとして、道を間違えて箱根の峠へ
走り屋さんがすごくバトルをしていましたw
朝、4時にディズニーランドへ到着しました。
8時の開演で入場
入ったら、空いている。



朝一、スティッチ、エンカウンターのFPを取りに
その間、ビックサンダーマウンテンに並んでもらって効率よくアトラクションを乗りました。
結局、夕方までにFPかいるアトラクションは、スターツアーズ以外は全部乗れました。ショウやパレードもバッチリ






夕方に、夜の名古屋までの走行をかんがえて、1人駐車場に戻って仮眠しました。



嫁さんと子供達には、閉園まで遊んでもらって 4時間ほど仮眠できました。
閉園で子供達が車に乗ったら、名古屋に向けて出発
首都の渋滞などありましたが、朝4時に名古屋へ到着
いやー、今週も遊びましたw
スキーに行ったら、その分家族サービスもねw
これで、来月ガーラに行けますwww
Posted at 2015/08/24 18:45:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月20日 イイね!

お盆のキャンプ

お盆休み 8月13日~16日まで 4日間 長野県の安曇野へキャンプへ行ってきました。
13日 朝から天気がわるかったですが出発
安曇野へ11時半くらいに到着しました。
安曇野へ来たら蕎麦?ということで、インターを降りてすぐの蕎麦屋さんへ
長蛇の列に引かれて入りました。

どのそばを食べても500円wリーズナブルですが、サイドメニューを取りすぎで1000円になりました。


キャンプ場へ到着後、小雨の降る中 急いで設置
テント設置後は、買い出しです。
3家族で夜ご飯用の材料を買いに、清算が1日分で2万って買いすぎです・・・
夜はタープの下でBBQ盛り上がりました。

翌日は近くの川へ行った後、国営あずみの公園
有料の公園で、中にはいろいろ施設などあり 子供たちが遊ぶところが沢山あります。
が、持って行ったバレーボールで半分くらい遊んでいました。

夜は、偶然 安曇野の花火大会で 花火も見れました。

3日目 朝から上高地へ
13日、14日と雨だったので この日に観光客が集まったらしく すごい人

その中、明神池まで片道1時間半の散策です

何回行っても、綺麗な景色です。
帰りはバスが2時間待ちみたいですが、5人家族のうちは バスよりタクシーの方が安いのでタクシーでおりました。
3日目で、一緒に行った家族は帰っていきました。
この日から、家族水入らず?のキャンプです。実は、うちだけのキャンプは初めて
夜ご飯は、カレーを作りました。
前日までの食材の残りがたっぷりあったために、超豪華 2000円の肉入りカレーとなりました。

最終日、朝からテントを畳んで出発
行先が決まってませんでしたが、とりあえず白馬方面へ

八方尾根のジャンプ台へ
初めて行きましたが、すごいですね。
ラージヒル、すごい高さです。うちの子供は上がっていく階段の下が見えるので 腰が引けていました(笑)
ノーマルヒルを見ていたら、ちょうど選手が来て練習を始めました。

h¥
このスキーはできそうにないです。
ジャンプ台を後にして、あてもなく栂池へ
とりあえず鐘の鳴丘ゲレンデへ

鐘のロープが外してあり、鐘が鳴らせませんでした・・・・

初めて4日間もキャンプを張りましたが、楽しかったです。

Posted at 2015/08/20 19:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月27日 イイね!

毎年恒例の海水浴へ

毎年恒例となっている、福井県の水島へ海水浴へ行ってきました。



愛知県にも海水浴場はたくさんありますが、さすが日本海。水の透明度が違います。



島の表側は、普通に海水浴を楽しめます。
泳いだり飛び込んだり楽しかったw
子供達幸も大喜び。
島の裏側は、浅い岩場に、なっていてカニや魚を捕まえたりでき、違った楽しみ方ができます。
この岩場で、昨日は浮き袋を2つ 岩に引っ掛けて破ってしまいました(汗)




帰りは、ここも毎年恒例 日本さかな街へ
ここは、海産物を売っていて 食事もできます。



美味しく頂いてきました。
海鮮丼の後は、ソフトクリームを食べたり 白玉あんみつ食べたりと食べ歩きw
お腹いっぱい。
帰りは、嫁と子供は爆睡ですwww
お父さんは一人で運転頑張りました。
初めての高速道路で、この間付けた クルーズコントロール使ってみました。
楽ですね〜
これは、冬場の長距離も楽になりそう。
奥只見より遠くに行けるかな?www
Posted at 2015/07/27 03:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation