5月3日~6日 GWで広島へ旅行へ行ってきました。
一日目 朝6時に出発軽快に走っていましたが 瀬田東付近で渋滞
3時間くらい渋滞にはまっていましたが まだまだ続きそうなのいで高速を降りて
下道で広島方面へ下道も結構込んでいて 夜6時にやっと倉敷まで到着
チボリ公園へ行こうと検索してみると、もう閉園したんですね(汗)
跡地がアウトレットになっているみたいなので そこで休憩
夜の間に した道で広島県に呉に到着いたしました。(車中泊)
二日目は 朝から 呉観光
走っていると 名古屋港とは大違いの景色
自衛隊の船が沢山でかっこいいですね。
その後、大和ミュージアムへ

大和の1/10の模型に大興奮
いろいろと見たかったのですが 人の多さに見ることができず・・・
外で海軍カレー食べて帰ってきました。
昼からは場所を移動して 原爆ドームへ

ここは、修学旅行で来て以来20年ぶり・・・年取ったな~と実感
修学旅行で来た時は こんなに近くで見ていなかったので 初めてまじまじと見ました。
その後、原爆資料館へ
ここもすごい人・・・(GWだからしょうがないですが)
子供はつまらないみたいですが、この歳になると こういうものに興味が出ますね。
外に出ると、もっとすごい人に・・・?
ガードマンに聞いてみると、いまから奥田民生の無料コンサートがおこなわれるとか
これは見ないと ということで見ていましたが 子供がおなかがすいたらしくうるさいので撤退
りんご飴を買ってやると おとなしくなりましたw
夜ご飯は、やっぱ広島焼を食べたいと ネットで有名な店を検索
数件まわりましたが どこも大行列
しょうがないので1時間ほど並びました。

並んだだけあって、うまい!!
うどんバージョンは初めて食べました。
その後、ホテルに10件以上電話しましたが 空きはなし
結局 ジェットパックにつんで行った 簡易テントで僕は就寝
子供たちはレガシィの中で
夜中、あまりの寒さに目が覚め レガシィから毛布を持ってきて寝ましたが
やっぱり熟睡はできませんでした。
3日目
朝から宮島へ
朝早く行ったのですが 2キロ渋滞
やっぱGWは、どこへ行くのも混んでますね。
こどもの日ということで、厳島神社も水族館も子供は無料でした。
水族館は、嫁さんと子供だけ行ってもらい 僕は木陰で昼寝をw
(寝不足で この昼寝で多少楽になりました)
その後 昼ごはんを宮島内で
アナゴ飯、カキ飯、など名物を アナゴ飯以外 カキ類を数点取ったのですが
子供はカキを食べず・・・カキ三昧となってしまいました。
あとは、商店街を食べ歩き 揚げもみじ饅頭やソフトクリームなど
次は、夕方から錦帯橋へ
この日 近くで米軍の航空ショーがあったらしく すごい渋滞
(この旅行、渋滞だらけでした)
渋滞をナビで抜けて なんどか錦帯橋へ

夜の錦帯橋もいいもんですね~
以前は夕方で人がいませんでしたが、今回は夜でも結構な人
その後、名古屋に向けて 夜中の1時に出発
どうにか大阪を夜中のうちに通りたいと思って がんばって走ったら 朝8時に名古屋到着
途中 眠くて SAを5箇所くらい連続で止まって 顔を洗って運転って感じでがんばりました。
予定外に早くついてしまったので、町内のソフトボールの試合に間に合ってしまいました。
試合は、大差で負けましたが その後の打ち上げで飲んで へろへろ
昨日は、9時ぐらいに寝てしまいましたw
いつもながら、ハードなGWでした。
Posted at 2012/05/07 16:49:30 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記