1月24日、25日と八方尾根に行ってきました。
八方尾根は、何年ぶりだろう?というほど久しぶりです。
今回の幹事、nobu.2さんが取ってくれた宿に朝集合。ゴンドラ前の好立地の宿でした。
24日は、すごい晴天!!
八方尾根は、天気が荒れるイメージなのですが、ビックリです。
みんなで記念撮影後、別れて滑走開始。
皆さん上手いので、ついた行くのに必死ですw
途中、滑りを動画に撮影してもらったり楽しかったですw
ぺんぎゅいん。さんに、指導してもらいました。
内倒は、だいぶ改善された?が、ポジションが高い。ストックが遅れてくるのを強引に持ってくるので、ストックの動作がおかしい。など、直す箇所は盛りだくさん(汗)
その辺を気にしながら、リフト沿いを滑っていると、大転倒
ヘルメットをかぶっていていてよかったと実感しました。
宿に戻って、食事やお風呂を済ませた後に、幹事さんのお部屋に集合
nobu.2さんの撮ったビデオ、最高ですw
はい、オッケーwwwww by nobu.2
何気に、スキーの話題から、後半は・・・
○○○46の話題に?
25日は、宿から別れてスキー場へ
あさから、ガスが出て 視界が不良
また、教えてもらって滑っていると 大転倒(滝汗)
それを、リフトからnobu.2さん、MaChaさん、leafさんに見られてしまいましたw
八方尾根では、何度か転倒しました。
特に、コブ面では
やはり、スキー場のレベルも高いですね
そういえば、山頂から見えるこのワイヤーはなんなんでしょう?
わかる人いますか?すごく謎です。
夕方に、八方尾根の検定を少し見れました。
やっぱ、八方尾根レベルたかそうです。
その後、解散となりカズさん、Machaさん、MOTOエクさんと山頂へ
コブ地獄でした(泣)
僕の脚力は終わっていたようで、皆さんのコブ滑走にはついていけず、横へ横へと逃げて何度かついて行きました。
皆さんの体力に脱帽です。
その後、宿に戻ってお風呂に入って解散となりました
今回の参加者は、nobu2さん、Forceさん、カズさん、MOTOエクさん、nobu133さんご夫妻、Machaさん、ぺんぎゅいんさん、Leafさん、Wacchiさんご夫妻
皆さんありがとうございました。
すごく楽しかったです。
その後、松本でお墓まいりをして帰路に
途中、あまりの眠さにSAにて仮眠が本睡眠に
家に帰ったら、1時を超えていましたw
Posted at 2015/01/26 17:33:17 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記