祝日で会社が休みな為、スキーに行ってきました。
行き先は、モンデウス スキー場
前売りが買ってあったので、ここに決定
夜3時に到着すると、駐車場には2台しかいませんでした。
車中泊で、朝7時に起床
眠くて寝袋から出られない・・・
結局8時過ぎまで寝袋でウダウダしてましたw
結局9時滑走開始

天気は超晴天!!
気持ちよく大回りで滑走
途中、去年 レッスンでご一緒した おじちゃんと会ってお話しすると、今日はエキスパートレッスンが開催されるとか(テク、クラ受験クラスです)
急いで、降りてエキスパートレッスンを予約しました、ギリギリセーフw

いつも思うのですが、ゼッケンってつけているとカッコ良くないですか?
僕は好きですw
テクニカルレッスン、講師は岐阜県技術選上位のSさん
ラッキー
まずは小回り
プルーク、シュテムターンでしっかり体重移動して外足に乗る練習
そこから、小回りへ
僕の滑りは、たまにストックを強くついた際に上に抜けることがあるので、そこを気をつけるといい
大回り
内足に乗っているので、内倒している
内倒しているのに、器用に肩のラインを斜面に平行に合わせているので、パッと見良く見えるw(これができるのは珍しいらしいですwww)
ターンの際、外足にしっかり乗っていく練習
シュテムターンなどで、しっかり体重移動の練習をすると良い
不整地
不整地得意な人?と聞かれましたが、誰も反応しず
嫌いな人という言葉で、半分の人は手をあげていました。
僕は、得意ではないけど、嫌いではないw
数本コブを滑りました。
しっかりコブを越えてから、足を伸ばして行って次のコブに当たった時に吸収する練習(ズルドン)
滑り終わると、Sさんに コブはOKです。
クラウンでも、この滑りなら合格点です。と嬉しいお言葉が😃
数年前にコブが72点しか取れず、毎年新潟にコブレッスンに行っている成果が出ました!!
レッスン終了後、リフトが終わるまで滑りました。
あ、腰は痛いので、腰痛ベルト
膝も痛いのですが、なんとなく慣れてきたw
膝もサポーターしようかな
食事も温泉よらずに、家に9時に到着
Posted at 2022/02/23 23:23:33 | |
トラックバック(0)