車中泊で、日曜日は ほうのき平スキー場に行ってきました。
こちらも、買ってあったリフト券の消費w
まだ、一回分ありますがwww
前日、スキーに行く前に借りて行ったDVDを見てきて、寝るのが遅くなってしまい、朝起きれなかったwww
ただでさえ、朝に弱いのに
9時過ぎに起床
遅めの朝昼兼用ご飯を食べてゲレンデへ
暖かさと、モンデウス に比べて人数が沢山くるスキー場なので、10時で結構 バーンは荒れてました
今回は、ビデオカメラ持参
自撮り棒につけて、ゲレンデの横に突き刺して録画開始
自分で自分を撮ることができないので、大回りのホームチェックをしてみました。
何本か滑って、リフトに乗ると あれ?見たことあるウエアーがリフトの下を滑っていきました。
もしかして?
ラインをしてみると、やはり MaChaさんと息子さんでした。
ラインして、午後からご一緒させてもらうことに
午後から、3人で滑走
MaChaさんは上手いですが、息子さんの滑りが変わってる
無茶苦茶上手くなっててびっくり
さらに、息子さんの声が変わっててこれまたびっくりw
成長期って素晴らしいです
MaChaさんに、小回りの注意点を教えてもらいましたが、どう滑ればいいかわからない
ターン幅を取ろうとするとエッジングが強くなってしまう
色々教えてもらって、最後の方は少し幅が出てきたようです。
来月、新潟のレッスンで小回り特化で教えてもらう予定なので、頑張ってきます
MaChaさんのお友達も加わり、上手い方と滑られてもらい、とても勉強になりました。
滑りの事、スキークラブの事、色々とお話をさせてもらい、MaChaさんのスキーに対しての情熱を感じました。
大変参考になるし、見習わなければと思いました。
さて、来週は プライズ検定受けてきます!!
何人かの方にはお話しましたが、こちらのプライズ検定が、今シーズンの一番の目標にしていた 菅平での検定です。
はじてめプライズを受けた地で、奥只見でのレッスンを受けるきっかけになった検定です。
頑張ってきます!!
目標は、不整地合格点!!です
Posted at 2022/03/15 02:41:26 | |
トラックバック(0)