土曜日は、技術選見学に ほおのき平スキー場行ってきました。
朝方、天気は曇り
普通のウエアーをきて行きましたが、みなさん雨装備
10時ごろから降ってくるよの言葉通り、少し滑り出すとポツポツと雨が
すぐに車に戻り、ウエアーチェンジ
少し滑ると本降りに、これはダメだとまた車に戻り、カッパと手袋チェンジ
そんなこんなで、結構 遅くなってしまいました。
お世話になっているmさんの、岐阜県連の技術選の応援です。
はじめの2種目
行くのが遅くて、始まってしまいコースに入れず
見る事ができませんでした。
お昼からの2種目は見学できました。
一緒に開催している三重県連の方も見学
去年まで出していただいて、多少知っている顔が
少しお話しさせてもらいました。
技術選に出ている上手な方の滑りを見て、イメージして 終わりまで滑走しました。
本日は、スキー終了で、その足で、ひらゆの森(温泉)へ

久しぶりです
よーく温まって、ここから明日滑るスキー場へ
高速乗って、峠越えて
結構なスノーロード
シャーベット状の雪道でスピードが出ない
1時間の予定を2時間かけて、翌日滑る やぶはら高原スキー場近くの道の駅に到着して、車の中で一人鍋をして就寝しました。
翌朝、起きると結構な雨・・・
滑れるのか?
とりあえずスキー場へ
食堂に上がっていくと、普段着のぺんぎゅいん。さん
僕は、カッパ装備で滑る気満々です(ぺんぎゅいん。さんには、ウエアーに着替えてもらいw)
ぺんぎゅいんと一緒に滑走開始
ロシニョールの試乗会してました

来季のスーパーヴィラージュ
デザインがかっこいい
何本か試乗しました
雨が強くなり、早めの休憩
2時間ほどうだうだとして昼食
その後、雨が上がってきたので、再び滑走開始
ぺんぎゅいん。さんに滑りのコメントをいただき、少し直すように滑ってみましたが、しっくりこない
時折、コブを挟んで滑走
コブはいい感じに滑れてると思っていたら、腰が・・・
ぎっくり腰とまではいきませんが、痛みが
特に小回り系が痛い
大回りで誤魔化して滑りましたが、4時に痛みが増してきて滑走終了
ぺんぎゅいんさんと、温泉に入り、ご飯を食べて解散しました。
腰は、今日、普通にバレーボールできたので、大丈夫かなw
ps.二日間 雨の中で滑った為か、風邪をひきました🤧
Posted at 2024/01/22 23:47:43 | |
トラックバック(0)