今日、東海スキーオフという事で、東海地方にスキーに来る方と一緒に滑りましたw
参加されたのは、僕、ぺんきゅいんさん、かつりんさん、スキー猫さん、MaChaさん、EIGHTさん、の6人でした。
朝、ぺんぎゅいんさんと6時にスキー場へ到着。その頃には、MaChaさんは滑りはじめていました。すごい。
7時半から滑りはじめました。
8時ごろMaChaさんと合流。
集合時間の9時に、かつりんさん、スキー猫さんと合流しました。
朝一、転倒した時に事件が(汗)
この間、バスケット交換したばかりのストックがひん曲がりました。
とりあえず、使える程度に戻して使用しました。買わないといけないかなぁ
※家で夜に戻してきました。ちょっとの間はこれで我慢します
滑りの方はじめのうちは、好きに滑っていましたが、途中から、かつりんさんにレッスンしていただきました。大変勉強になりました。
11時に早めのお昼を。
その頃、スキー猫さんにEIGHTさんからTELが。スキー場にお見えという事で、合流して滑りはじめました。
午後も、かつりんさんに教えていただきました。
僕は、プライズ受ける予定ありませんが近々受けられるお二人は、さすがですw
僕も、受けてみようと思えるくらいのレベルになりたいです。
4時に、かつりんさんとスキー猫さんが帰られて 4人で滑走。
リフト2本のってから、4時半ぎりぎりに ぺんぎゅいん。さんいわく幻のコース スターコースへ行くためにエコーペアーへ
なんとか間に合ったと思いすぐ後ろにのったはずのMaChaさんとEIGHTさんを見ると・・・・
いない・・・・・
さらに後ろを見ると、点検中と立て札の後ろに・・・・手を振るEIGHTさんが・・・・
ぎりぎりで乗れなかったみたいです。
でも、滑った感想は フツーのコースの方が滑りやすいし楽しいかな。
この滑りで、解散となりました。
帰りは、ぺんぎゅいんさんと温泉に入って食事して帰ってきました。
ぺんぎゅいんさんの車で行ったので、半分寝て帰ってこれましたw
助手席は楽だ〜
今日、アトミックの板初使用しました。
簡単なインプレを。
まず、いたの硬さは硬すぎず使いやすいでし。ロッカーで、ターンの時にいままでの板はすこし引っかかっていたのが、スムーズにターンにはいる事ができます。
スピードを出した時の板の安定感もあります。エッジが新しいせいか、ターンの時にすこし食い過ぎるくらいエッジがかかります。ターンの途中、フラットを作った際に板のふらつきを感じました。
板を長くしたせいか、引っ掛けて転倒する事も数回。
いままでのかんじとちょっと違うので、なれるまでにすこしかかりそうです。
Posted at 2014/02/24 00:02:47 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記