• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzumeのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

チャオ御岳 雪山滑走16日目

昨日は家族で、チャオ御岳スノーリゾートへ行ってきました。
この間高鷲スノーパークの駐車場入り口で、チャオ御岳とおんたけ2240の無料券をいただきました。
さらに、先週のマイアで、ぺんぎゅいんさんにチャオ御岳の券をもらったので 大人券2枚、子供は無料なので 家族無料w
これは行くしかないということで、チャオに決めました。

朝を遅めに出発?なぜかあまりの眠気に 途中で止めて仮眠。安全第一なので、それでokですが ついたら10時超えてました。
で、用意して 滑り出しが11時
ついたら時は天気だったのですが、滑り出したら黒い雲が
滑り出したら降り出しました・・・・雪がw
降りがだんだん強くなり、吹雪に(予想外です)



滑りは、長男 パラレルに入りかけ
ターンの時に、キュッと曲がって ターン弧を描けていないので もっとターン弧を描くようにと指導。
嫁は板をショートから、普通のカービングに変えたことによる滑りの違いにとたどっていました。
板が重なるので、板が重ならないように。
体重を外足にかけて曲がるなど、初歩のトレーニング。
次男、長女は とにかく楽しく滑れればOK
休みなしに3時まで滑って終了です。

帰りは、下呂温泉によって帰ろうということになり チャオ御岳から下呂温泉に抜ける峠道を
これがすごい峠道で、まだ 雪がたくさん残っていて レガシィでも少し滑っていました。
そんな道で 前から上がってきまし車がスタックして立ち往生。
道は1台が通れる道幅のため、通行止め状態。
下の、こちらの車線は僕を入れて3台。
スタックしている車両とその友達の車2台が上り。
タイヤを見たら ノーマルタイヤでした。
下の一台が、同じタイヤサイズで チェーンを持っていた為、それをはかして みんなで押して雪のないところへ
でも、この先 まだまだ雪が結構あるため そのことを言うと レスキューを呼んだということでした。
多分、この先の濁河温泉に数人で向かっていたのでしょうが、まだまだノーマルで上がっていける季節ではないですね。
通れるようになったので、下の僕たちはその場を後に。
下呂温泉でゆっくり温泉に浸かって帰ってきました。
スキーに行く限り、スタットレスはまだまだ外せませんね。

Posted at 2015/03/30 16:08:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

new板

おNEWなスキー板を買いました!!



















僕のではないですがw
子供の世話がしやすいという理由から、嫁は120センチのスキー板を使っていました。
最近は、子供も自分のことは自分でやるようになってきました。
また、最近は僕がスキーに行くと基礎の練習などやっているのを見て、嫁も考えながら滑っています。
現在、シュテムターンからパラレルに入りかけといったところでしょうか?
今までの板では、少し短いのでどうしようかな?らと思っていました。
で、たまたま中古ショツプの板を見ていたら、未使用の板を見つけました。
嫁の身長は、151位と小さいので150センチ以下の板がベスト
で、見つけたのがこれ



ROXYの板です。
未使用の148センチ
硬さはそんなに硬くないですが、柔らかくもない。中級くらいでしょうか?
値段も激安、8000円w
ビンディングも今時の長さが調節できるタイプなので、長さ合わせも簡単です。
週末、家族でスキーに行く予定なので 調節してホットワックスをかけました。



自分の方は、コブ練習主体としようと思うので、アトミックの板はそろそろおやすみモード。
サロモンの予備板で練習しようと思います。


Posted at 2015/03/26 23:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

コブ練 in 開田高原マイア 雪山滑走15日目

今日は、開田高原マイアにコブ練習にぺんぎゅいん。さんと行ってきました。
普段はコブの無いスキー場ですが、明日からプライズテストがあるということでコブ斜面が出来上がっています。



斜面の角度も結構あり、結構難しい。
普段は大回り主体に練習するスキー場ですが、今日はひたすらコブです。
こんな経験ありませんw
朝方は、比較的滑りやすかったです。
が、やはり明日からプライズテストということで、入ってくる人も多く あっという間に大きなコブへ変化。
午前中は、アトミックの板で練習。
午後からは、サロモンの板に変えて練習。
板によって、こんなに滑り心地が違うのかと実感。
普段滑らないコブの斜面。何度も転びましたが、転ばないで下まで行けることもしばしば。
50パーセントくらいの確率で、下までラインも外れることなく行けるようになりましたw
ぺんぎゅいん。さんに動画ってもらった時に大転倒しましたがwww
夕方にさすがに疲れたので休憩。

糖分補給して、またコブへ
休憩の数十分の間に、コブの状態は激変。
カリカリに硬くなり、流石に滑れなくなりコブ練習終了。
その後、整地(荒れていますが)に移り、整地種目へ
その時、事件が!!
先に滑っていた ぺんぎゅいん。さんが もっさりした雪に足を取られ大転倒。
今日は、流石のぺんぎゅいん。さんもコブ練習ということで 少しは転んでいましたが、見たことないような大転倒です。
板は2本とも外れ前につんのめって行きました。
急いでその場に滑っていくと、顎から流血していました。
それ以外はなんともなく良かったですが、びっくりしました。

去年、雪山滑走15日目だったので 日数は並びました。
あと何回行けるかな?
いける日があればコブ練習かなw

Posted at 2015/03/22 00:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年03月21日 イイね!

冷やし中華はじめましたw

今日は、開田高原マイアへぺんぎゅいん。さんときています。
滑っていると暑い。
なので、今日のゲレ食はこれ


冷やし中華です。
午前中は、ぺんぎゅいん。さんとコブ練習。
午後も頑張ります。
Posted at 2015/03/21 12:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年03月20日 イイね!

バッチ1級、2級

皆さんがSAJのバッチを載せているので、僕も写真撮ってみました。



右が2級のバッチ。左が1級のバッチです。
2級は僕のですが、1級は親のを写真撮りました。
1級の方は、真ん中の旗の部分が盛り上がっています。
僕が2級取得したのは20年以上前のこと。
古いバッチですね。



で、これが
2年前に取った1級のバッチ。
?、頭領やnobu133さんと、パッケージが違う?
僕のは、1級の文字がないですね。
なぜ?


Posted at 2015/03/20 10:53:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「スキーに行く予定でしたが、起きれず
家でのんびりタイム」
何シテル?   03/08 12:35
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34567
8 9 10111213 14
15 16 171819 20 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation