• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzumeのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

自転車乗り換え

数年前に、嫁さんの実家からもらって来たMTB。
色々とパーツを変えたりして乗っていました。


18段変速を21段変速に交換しようと、ホイールや変速機を変えて見ましたがうまくいかないと。
リアリレードを交換しないといけないようですが、その気力がなくなりました・・・・
1万程度投資しましたが、さらに1万程度かかりそう。チェーンも変えたりしないといけないとか。

そんな中、細いタイヤもありかな?とクロスバイクを探して見ました。
オークションで新品を1ヶ月ほど見ていて、2万くらいで買えそう。
部品買うより楽かも
と言うことで、落札して見ました。


使えそうな部品は、MTBから移しました。
スタンドがなかったので、買って来ないと
最近太って来たので、車ではなく自転車で移動したいと思います。




Posted at 2018/08/20 23:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

ダッシュボード

このあいだの九州旅行中に、ダッシュボードに亀裂を見つけました。
流石に13年も乗っていると、ガタが来始めました。


こんな感じなのが3つも(滝汗


補集後、こんな感じ



両方とも、黒のコーキング剤を使用しました。
始めの補修は、コーキング剤をヘラで押し込んで、あまりを拭き取りました。
下の補修は、マスキングテープをしてコーキング剤を流しました。
上の方が綺麗に直ったかな。

これ以上広がらないように補修しましたが、思ったより綺麗にできました。
みんカラで調べると、パテや靴の補修剤を使う方が多いのですが、悩んでコーキング剤を使用しました。




Posted at 2018/08/19 21:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

お盆は西へ

今回のお盆は、西へ向かいました。
目的は、むっちゃん万十とチーズ饅頭!!
11日 朝3時に家を出発
なんと、三重で大渋滞に(驚
完全に予定外です。
それからも大阪で大渋滞、広島で大渋滞と進まない。
福岡に着いたのが夜9時過ぎです。
この時点で、運転時間18時間ほど
福岡では、むっちゃん万十と天ぷらを食べようと思っていましたが、無理な時間。行けたら太宰府に行こうかなーとも思っていましたが。
とりあえず福岡来たら、ラーメンだべるかと


博多 一双へ
うまい、やっぱ とんこつラーメンは博多で食べるのがうまい
結局、ラーメンを食べてすぐに高速道路へ
SAにて就寝。(今回は、長男が留学中で4人なので、多少車の中が広いw)

2日目、早朝から、宮崎県へ向けてGO
とりあえず高千穂峡へ向かって走っていると、途中に通潤橋という看板が


綺麗橋で、真ん中から水が出るらしいw
現在は、熊本地震の影響で修理中で水は出ません。


高千穂峡、涼しいイメージでしたが暑い
ボートに乗ろうとしたら、なんとボートに乗るのに5時間待ち(滝汗)あさ4時からならんでいるとか、無理だ



鵜戸神宮へ


運玉を投げて、目標に入れば願いが叶うとか。
男性は左手、女性は右手で投げる
5個中2個入りました。昔から、この手のは得意ですw
ここから宿まで30分程度で近かったです。
今回取って行った宿は、この日だけ
急遽、明日どこ行くかなーとネットで見て 翌日の宿をとりました。
あ、宿近くにてチーズ饅頭ゲット






3日目、ここまで来たら鹿児島入りしようと目標は指宿へ
お昼近くにやっと指宿へ
思ったより遠い


指宿へ来たら、砂風呂でしょう
砂むし会館 砂風楽へ
前回入った時とは、違う場所を選んで見ました。
やっぱり、砂風呂いいですねー
体に合うのかな
15分ほど入って汗だく



日本最南端の駅
JR 西大山駅へ
無人駅ですが、すごい人です。
外人さんも結構いました。



遅いお昼は、市営唐船峡そうめん流しで
湧き水を使った流しそうめんは美味しかったです。が、お値段も結構良かったw
その後の観光は、駐車場で寝てましたw

宿は、桜島の目の前に取りました。
チェックインしてから、ネットで調べると 鹿児島水族館がやるまでやっているとか。
嫁さんたちを水族館へ連れて行き、自分はフラフラしていました。
そうすると、何か急に霧が勝ったような感じになり、風が吹いたら車が真っ黒に?!?
その時に、コンビニでジュースを買おうと降りたので Tシャツボツボツと汚れました。
桜島の火山灰でした。
風向きによっては流れて来るのですね。びっくりでした。

4日目 とりあえずフェリーで桜島へ


船内の売店で朝食を
うどん屋でうどんをと思いましたが、前の店でカップラーメンにしました。嫁さんたちは、うどんをならんで買っていましたが、時間がなくて一人だけ急いで食べて車へ





開く瞬間が、ガンダムのカタパルトデッキが開くみたいで、少し感動w
外で嫁さんたちと合流しました。


足湯


長渕剛さんが、ライブをした場所らしいです。





半日かけて桜島を回りました。
そこから大分の別府へ
写真はありませんが、別府温泉へ
街全体に硫黄の匂いがして、温泉という感じでした。
食事して、温泉に入って帰路へ
とりあえずSAで朝まで寝て、いざ名古屋へ
帰りは渋滞もあまりなく12時間ほどで名古屋へ到着
途中、台風の影響で雨が降りましたが、火山灰が綺麗になって、振ってくれて良かったですw
今回の走行距離は、約2800キロでした。











Posted at 2018/08/16 15:22:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年08月08日 イイね!

入っててよかった、スキー保険

4月の奥只見のコブレッスンで、メイン機のX-RACEのトップシートが剥離しました。


こんな感じです。
そのまま、チューンナップに出そうとしたら、このままではチューンナップできないというへんじが。
買った巨大山脈でサロモンに送ってもらい、修理見積もりをお願いしました。
修理見積もりは、2.3諭吉さんでした。

クラブチームで(希望者のみですが)、スキー保険に入っているために、保険会社に問い合わせしてみました。
修理見積もりと、板が壊れた状況、場所。あと、一緒に滑っていた方の署名、もしくは、壊れた場所(スキー場)のサインが必要と言われました。

見積もりは、とりました。
状況は、覚えていることをしっかり書き込み、一緒に滑っていた ぺんぎゅいん。さんにサインしていただきました。
で、昨日、保険会社と電話で話しして 保険は満額降りることになりました。

違う日のスキーウエアの保険(レッスン中に突っ込まれた、相手の保険)もありますし、使ったことのないスキー保険のお世話にすごくなりました。
自分の怪我や、マテリアルの故障の心配。あと、誰かに怪我をさせてしまったら?と考えると、1シーズン3000円程度で心配なく滑れるのは良いですね。
これからも、スキー保険は入いるようにします。

Posted at 2018/08/08 11:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2018年08月03日 イイね!

暑い

今週、名古屋は無茶苦茶暑いです。
今日は、風が熱波


名古屋で、今までの最高気温を更新(汗)
暑すぎです。

この夏、名古屋に来る皆さん、暑さ対策忘れずにw


Posted at 2018/08/03 18:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「bp5 レガシィ 10回目の車検へ
21年目突入です!!
まだまだ現役!!」
何シテル?   09/25 11:40
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567 891011
12131415 161718
19 2021 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation