
先週の水曜日の夕方。
あー、今週末は祭日が有り3連休だと気がつきました。
嫁さんに話したら、来週から子供がテストということで、出かけられないと。
じゃー、一人で旅でもするか?と。どこの温泉にするか考えていました。が、去年も温泉行ったなーと、予定をスキーにしようか考えました。
が、まだ開いているスキー場もわずか。
何気なく、沖縄行きの飛行機を検索。
あれ、いつもほどじゃないけど、結構安め。
急いで、ダイビングショップに電話して23日、10時過ぎに沖縄に到着するけど、ダイビングに空きがないか聞いて見ました。
夜に電話があり、昼からなら2本潜れますと連絡が!!
これは行くしかない!!と、急いで飛行機を予約。昼間検索した時よりは、2000円程高くなっていましたが、しょうがない。
で、23日、24日と一人沖縄旅行です。

今回は、初ジェットスター
往復で2万弱
飛行機が遅れて到着しましたが、1時からダイビングなので、まだ早いくらいです。
ダイビングショップのお迎えで、糸満へ
昼から2本ですね。と言われ、なんとか3本行きたいというと、休憩なしですがなんとか3本潜れました。

三本めは、半ナイトダイビングのような、少し暗くなり、夜にでてくる生物などとでてて、いつもと違うダイビングでした。
今回は、ひとり旅で特に予定なし。
インストラクターの方と、ダイビング後に 話していて、子供に沖縄にでてくるポケモン探してきてと言われたというと、インストラクターさん、ポケモン世代らしく、ノリノリで一緒に探してくれました。
で、子供のお土産 ポケモンget w

さて、夜は、初めてゲストハウスに宿泊。
ゲストハウスにしては高めの2500円。でも、安いですよねーっ

夜は、宿の近くにある、お食事処 みかど
ちゃんぽんをいただきました。
ゲストハウスは、交流があるのかなーと思って広間に行きましたが、外人さん同士は盛り上がっていましたが、日本人は、ゲームやってたり、本読んでたり。全然交流なし。
国民性なのかな?
翌日は、チェックアウト時間、ギリギリまで宿にいで、それから国際通りに。

朝食は、A&Wにて、サンドイッチとコーンスープ
そこからは、お土産やさんをふらふら見て、牧志のサーターアンダギー屋さんへ

有名なお店で、いつも品切れ
今回も売り切れでしたが、今作ってるから、待ってくれればあるよ。と言われ、10分ほど待って買ってきました。
待ったからかな?おまけも入っていました。
そこからは、地元のスーパー巡り
これが疲れた。今回、レンタカーなどないので、ひたすら徒歩
3件ほど回って、疲れたので少し早いけど空港へ
昼御飯は、空港食堂へ

日替わり定食のアジフライ定食です。
今回は、15時の飛行機で帰ってきたので、いつもよりすごーく早く名古屋へ帰ってきました。
ダイビングだけなら、この飛行機の時間でもいいかなー
沖縄の昼間は、まだまだTシャツでいても十分
水温は26度近くあり、ダイビングには問題ない水温でした。

まだ、ハイビスカスも咲くくらいですからねー
Posted at 2018/11/26 22:43:18 | |
トラックバック(0)