先週の土日と沖縄に行ってきました。
沖縄は、25℃
名古屋は、早朝10℃切ってました。
温度差がすごい

いつもの めんそーれの看板
たまには、逆から撮影w
到着して、ダイビングショップのお迎えでダイビングポイントへ
当初、昼間3本+ナイトダイビングの予定が、前日にナイトダイビングで乗る予定の船のエンジンが故障
昼間3本になりました。
昼間のダイビングに、エンリッチド エアーの講習も入れてやることいっぱい。
11時から潜り始めたのですが、酔い止めを飲み忘れ、一本めで窒素酔・・・・
ふらふらになりながら、二本目の間に エンリッチド エアーの講習
頭に入りません
酔い止めを飲んだら、だいぶ楽になり お昼から2本潜りました。
地形2本、マクロ1本
ダイビング後、宿泊するゲストハウスへ
急いでダイビング用品を洗って、夜は宴会です。
一緒に行ったメンバーと、ダイビングインストラクターさんを呼んで、楽しく盛り上がりました。
二日目は、レンタカーを借りて 朝から首里城へ

やはり、燃えていました。

首里城、たまにいくのですが、いつもより人が多い
ちゃんと、募金してきましたよw
早く、復興してほしいです。
そこから、朝ごはん

a&wで、サンドイッチ
その後は、道の駅を梯子して、買い物などしてきました。
年、3〜4回を数年行っているので、いくところがなくなってきましたw

お昼ご飯は、最近定番 チャーリー多幸寿
今年、3回目ですw

万座毛
ダイビング仲間と行くと、万座毛のこの写真の部分より、それより海にいる ダイビング船を見て、どのポイントか?とか、今から潜るのか?とか、そんな話で盛り上がっていましたw
夕方になり、港川ステイツサイドタウンへ

お洒落スポットらしい

こんな、洒落たお店がたくさん

カヌレなるものを買ってきました
若い子がたくさんいで、思わず買っちゃいました

夜ご飯は、牧志市場仮店舗にて、刺身定食
仲間は、ビール飲んでましたが、僕は空港から車でみんなを送らないといけないので、お茶で
刺身美味しかったですが、少し付いていたソーキそばが美味かった
そこから、いつもどおりゆいレールで空港へ帰って、名古屋へ
名古屋に着いたら、やはり寒い
ps.やはり風邪を引きました🤧
Posted at 2019/11/19 21:26:22 | |
トラックバック(0)