• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzumeのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

買いました!!

悩んで買ってきました
ストック!!ではなく、マウスです。

今までのマウス、スクロールすると上に行ったり、下に行ったり
これは使えないので、電気屋さんに買いに行ってきました。
マウスの種類、たくさんありすぎてわからない
レーザーの種類とかどういう違いがあるのかな?
とりあえず、持ちやすさと色なのかな?
で、買ったのがこれ


同じメーカーですが形が違う
今までのは、単4電池だったけど、今回は単3
今までは、ワインレッドでしたが、今回は紫!!
紫のマウスって珍しいかもwww
Posted at 2020/03/31 18:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

やぶはら高原スキー場 (雪山滑走18日目)

ぺんぎゅいん。さんからお誘いいただき、やぶはら高原に滑りに行ってきました。
6時半近くにスキー場に到着
まだ早いので、8時前まで車内で仮眠
8時に食堂で、ぺんぎゅいん。さんと合流して8時半から滑り出しました。
朝から、水分の多い雪
ウェアーは、ベタベタ
10時過ぎに心折れて、山荘へ
とりあえず、ウェアーとゴーグル乾かしていた10時半過ぎに
だいぶ早い昼食にしました。


平日限定、スープパスタ
スキー場最終日ということで、平日限定メニューが食べれました。
お昼から、滑走開始
朝からの雪で、コースはボコボコ
小回りで回っていたら大きく吹っ飛びました・・・

お昼から、ぺんぎゅいん。さんのお友達の方々とコブ堀
回しやすいコブと思いきや、途中 すごく細かいピッチのリズム変化が入っているトリッキーなコブに
そこを数本回して、コブ練



ぺんぎゅいん。さんに動画を撮ってもらいました。
うーん、ダメダメな滑りです。
ストックのつく位置が遠すぎる
ポジションが高い

2時にぺんぎゅいん。さんが今日は早く上がるということだ、とりあえず僕もトイレ休憩を兼ねて一緒に山荘へ
その際、大回りで滑っていて、もさもさした雪に足を取られましたが、なんとか耐えました。
が、それで腰に痛みが
この後も滑る予定でしたが、大事を見て 今日は滑走終了


今年は、来週でシーズン終了かな

Posted at 2020/03/29 23:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

ストックが欲しい

八方尾根の動画や、ウィングヒルズでのコブ動画を見ていました。
他の方のコブ動画と見比べ
ストックのついた時の手の位置が高いのが気になりました。
今使っているストックの長さは、115センチ
110センチのストックも持っていますが、普段整地を滑るのは115でいいと思います。
そうなると、長さが変えられるストックが欲しい
いろいろ調べて、3本に絞りました


オガサカ LC-FS




シナノ フリーfast



LEKI PEAK BARIO S

値段は、オガサカとシナノが同じくらい
LEKIが少し高いかな
オガサカの方が、グリップに何かついてるみたい
オーソドックスは、シナノなのかな
奥只見に行く前に買おうと思います。
皆さんのオススメは?どれかな

Posted at 2020/03/28 20:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

久しぶりにbp5

今日は、とても暖かく 夕方から親の乗っているインプレッサのお掃除と点検
まだ、1万キロしか走っていないので、エアクリーナーも綺麗
ついでに、bp5の点検
こちらは、25万キロ超えのご老体
ちょくちょく木になる点があります
とりあえず、エアクリーナーを洗浄 
エアフロセンサーをエアフロアクリーンを使って洗浄
なくなっているクリップの付け直しなどなど
洗ってしまったエアクリーナーを振って水切りして、取り付けしてエンジン始動
アイドリングが安定しない(滝汗)
やはり乾かさないとダメか🙅‍♂️
エアーで飛ばしてみたけど、同じでした
というわけで、急遽 オートバックスへ


エアクリーナー購入
型式を見ていると、bs9とbp5 同じエアクリーナーなのですね
ならばと、買ったエアクリーナーはbs9 へ
bs9 に付いていた純正エアクリーナーをbp5へ持って行きました。
エンジン始動、安定したアイドリングとなりました
洗ったエアクリーナーは、数日乾かして bp5に取り付けるこのにします

Posted at 2020/03/26 23:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

八方尾根スキー場 (雪山滑走17日目)

先週、21日22日で、シドーさん、nobu.2さんと 毎年恒例となっている 八方尾根に行ってきました。
21日朝に八方に到着。
すぐ後に、シドーさん、nobu.2さんも到着しました。
宿のご好意で、朝から部屋に入れて楽に着替えれました。
10時前に、宿から車でゲレンデへ送ってもらい 滑走開始です。
流石に雪不足、下までは滑れますが雪が少ない
名木山で足慣らしをして、とりあえず山頂へ


とりあえず、自撮り記念撮影
下の方は暑いくらいでしたが、上に来ると少し寒い😨
でも、滑り出したらちょうどいいかな


フォルクル並べ
nobu 133 さん、来年は3本並べましょう

軽く滑って、トイレ休憩のついでに 昼食にしました。


八方尾根、昼食がお高い
食べ終わり、トイレに行って滑走開始とトイレに入っていくと、nobu.2さんが隣の方を不思議そうに見てる。
隣の方を見てみると、なんと みん友のMachaさんでしたw
子供さんと、Fさんとこられているとか
ゲレンデで、再び再開 一緒に?一緒のペースで滑りました
黒菱のレーンコブを・・・www
Machaさん達、コブの達人です。
娘さん、激ウマ!!
よく見たら、Machaさんもフォルクル
これは、記念撮影をしないとw


SW 2台、SD 1台
同じ年の板です。
コブ滑るなら、サロモンでこれば良かったかも
明日は、サロモンを履こうと思いました

この後、ちょっとしたハプニングが
荒れた斜面を大回りで滑っていたら、足を取られコース外方面に吹っ飛びました。
ちょうど、そこにボーダーの女性が座っていて
なんとか体を捻って激突を避けましたが、コースの仕切りのポールに左肩から激突
女性に、すぐにすみませんというと、ノープロブレム、アーユーオーケー?と美人な白人の女性でした
アイムソーリー、オーケーというと、にこやかに微笑まれ、滑っていかれました。
この後、少し肩が痛く 部屋に帰ってから湿布貼ってました



コロナの看板の前で記念撮影

風が強くなり下山
下山がとても疲れました。

下山後、宿でのんびりお風呂に浸かって食事


これに、お蕎麦もついていました。結構なボリューム
部屋に戻り、本日撮った 滑りを部屋のテレビで確認
自分の滑りを見ると凹みます・・・
nobu.2さんが持ってきてくれたビールの酔いで、9時過ぎから眠い
10時には就寝してたかな

朝起きて、朝食後 外を見ると雨がポツポツと
どうしようと話して、とりあえずゲレンデへ行こうということになり、着替えて外へ出ると・・・
雨が強くなっていました。
話をして、本日の滑走取りやめることにしました。
帰りの用意をして、宿の方と話をしていると、すごい音の雷が!!
やめて正解でした。
朝からゲレンデに上がっているFさんにラインをすると、朝から小雨
その後あられになったそうですが、雷で全リフト停止
再開後、また雷でリフト停止
その後濃霧だったのことです。

帰り、みんなで大町温泉郷へ
久しぶりの午前中からの温泉
のんびりつかって、お蕎麦屋さんへ
が、お蕎麦屋さんが潰れてしまってやっていないようで・・・
すぐ近くに、nobu.2さんが寄りたいと言っていたお肉屋さんが買ったので、そちらへお肉を買いに行きました。
そしたら、そこが焼肉屋さんを兼ねていたようで、焼肉のいい匂いに惹かれ お昼ご飯は焼肉です


何故か、こちらの方面 ジンギスカンが有名なようで、ジンギス定食肉増し
臭みもなく美味しかったです。
食事後は、お目当の馬刺し

お土産getです。
ここで、お二人とお別れして帰路へ
スムーズに流れて、家に6時前に到着しました。
恒例の八方、楽しかったです。

ジャムさんが八方に来られていることは知っていましたが、どこかわからなかったですが、2日目にブログを見て、カメラを固定して後ろから撮っていた黒いウェアーの人がいるのは確認していました。やはり、あれが、ジャムさんだったようですねw



Posted at 2020/03/23 16:55:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「二週間ぶりのセントレア」
何シテル?   07/21 08:00
愛知県 名古屋市在住 車は、スバル レガシィ 2.0R 見た目 アウトバックボンネット スペックBバンパー 18インチホイールの グレード不明車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718192021
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

北米スバル純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:12:02
フェアレディZで週末ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 15:26:52
ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 00:12:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スキーや旅行への、メインカーとなります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ2.0Rです。なるべくお金をかけないように手を入れて行きたいと思っています。
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU SETTER8.0 LG スキー帰りに、ディスカウントショッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
僕が乗るようになってから、走行距離が伸びました。 でも、やっと6万キロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation