春から高校生の次男
今週に、僕のクロスバイクを貸して欲しいと言ってきました。
友達と琵琶湖にサイクリングで行くとか
うちから琵琶湖まで約100キロ
本当に行けるのか?
うちの次男以外は、伊良湖岬に行ったりしているらしい
クロスバイク、ほとんど使っていないので、急遽整備して、ライトを増設したり、ヘルメット買ったり
次男を連れてワークマンプラスへ

ネットで好評の、ムーブアクティブサイクルジャケット
これを買いに行ったのですが、人気で売っていない
愛知県中のワークマンプラスに電話して、津島のワークマンプラスにラスト一着あるということで買ってきました。
金曜日の朝6時に6人で出発
ちょくちょくラインで位置情報を送れと言ってあったので、送ってくれました。
養老方面から、関ヶ原
その後、伊吹山の麓を通って長浜へ
長浜へ付近で夕方3時
そこから琵琶湖北部から、ぐるっと一周するように走っていました。
夜7時頃、遅くなるから泊まると連絡がありました。
夜の峠越えは危険なので、そちらの方が良いと思いました。
6人でペンションを探して泊まったようです。
で、今日 スキー場で滑って昼ご飯を食べながら、今どのあたり?と息子に連絡すると宿を出たばかりだとか
ゆっくりしすぎたとかw
南下して琵琶湖大橋を渡って長浜へ そこから家に向かったようです。
夜9時過ぎに次男、雨の中帰宅
買って渡した、ムーブアクティブサイクルジャケットが、防水が効いていてカッパになったみたい
話を聞くと、帰り道に一人自転車のバンクで戦線離脱
一様、みんな自転車のチューブの予備を持って行ったけど、離脱した子は2回パンクでチューブが足りなくなったらしい
親御さんが米原まで迎えに行ったようです。
残りの5人で100キロ近い距離を帰ってきたと言うことです。
二人パンクや、自転車の故障などあったけどなんとか帰れたらしいです。
うちの息子のクロスバイクは故障なし
次回は、京都に行くと言っています。
若いって素晴らしいですね
今が一番楽しい時期、良い思い出になって欲しいです
Posted at 2021/03/20 23:17:16 | |
トラックバック(0)