Machaさんにお誘いいただいて、ウィングヒルズに行ってきました。
Machaさん、足は完治していませんがなんとか70%位の滑りで(それでも上手です)復活です。
その日は、アルペンの来季モデルスキーの試乗会
無料なので申し込みしました
スキー場の駐車場で用意して出ていくと、何人かの方にテク合格おめでとうと言ってもらえました
よく知っている方や、前回のテクニカル検定で一緒だった方(名前は、すみません知りません)など
皆さんありがとう
で、皆さんと合流して試乗会
まず乗ったのは、サロモン S/RACE PRO SL
はじめのった感じは扱いやすそう、しかし普通に滑っていくとやはりなかなか硬めの板
板はよく走る印象でしたが、僕の感想は少し硬いイメージです

アトミック S9i REVO
硬すぎず、扱いやすい板でした。
この板で一番びっくりしたのは、荒れたバーンでも、トップが張り付いたように安定している。
テールの方が振動をよく感じる感じでした。

ロシニョール スーパーヴィラージュⅥ
僕ののっているスーパーヴィラージュの幅広タイプ
プレートモデルではない方です。
この日は、暖かくザクザク雪
このようなバーンにいいですよと言われかりましたが、とても安定している。
ザクザク雪でも関係なく大回りいけます。
これからのシーズンに最高ですね。
もう一本持つならこの板いいなー
プレートモデルより、少しやらか目で扱いやすいです

サロモン S/RASH SL
来シーズンも継続モデルと言うことです。
板の反発もマイルドで、とても乗りやすい
ですが、強い板の反発が好きな僕には少し物足りない感じ
1日履くなら楽で良いです

この日、一番好印象はこちら
フィッシャー
RC4 worldcup sc pro
荒れたバーンでも、安定していて乗りやすかったです。
板の反発もしっかりあるのですが、強すぎず適度で1日乗っても疲れない感じ
来年は板を買う予定はありませんが、これは欲しいと思いました。
Posted at 2021/03/01 23:05:32 | |
トラックバック(0)