土曜日は、どこに滑りに行こうか迷っていました。
Facebookを見ていると、モンデウス のパノラマコースが、一部開くということで、モンデウス へ
8時リフト開始ですが、8時半にゲレンデへ
ほとんど人がいない
パノラマが開くのを知らない人が多いからかな?
9時ごろに、上手そうな方々が沢山
指導員研修があるらしい
あっという間に、たくさんの人に
天気は晴天
しまったバーンて、大回り練習
kitakazeさんがプログの返信に書いてくれた、肘下に体重をかけるように練習してみましたが、一人なので、どんな感じで滑っているかわからない
こういう時は、スクールに入った方が良い?とスクールの申し込みに行きましたが、指導員研修で、スクールの先生方が出払っているということで、申し込めませんでした。
(翌日も空きがないということでした)
ということで、一人黙々と滑り込み
一人なので、ペースが早い
11時半に昼休憩
昼食後、寝てしまい気がつけば1時に
そこから、また一人黙々と練習
午後は、小回り
どちらかというと、小回りの方が得意?
ストックワークを主に練習
4時にあと30分残して、滑走終了
車で着替えて、座っていたら寝てしまい、気がつけば、5時過ぎ
駐車場は、数台の車のみでしたw
ここから、高山のスーパーへ
食材を買い込み、そこから銭湯へ
銭湯420円、安いw
お風呂の後は、モンデウス の駐車場に戻り、車の中で、買い込んだ食材と、ポータブル電源で電気を取った電気鍋を使って、一人鍋
車で暖かいものが食べれるのはいいですね
食後は、お湯を沸かして、コーヒー飲みながら、タブレットでダウンロードしてきた、Amazonプライムの映画鑑賞をしたり、Wi-Fiがきているので、yahooで色々 HP見たり
その時、僕的にはショックな記事が・・・・
秋元真夏さん、卒業・・・
今年くるだろうと思ってはいましたが、飛鳥さんの卒コンのあと、夏くらい?と思っていました。
2月26日は、早すぎる・・・
Posted at 2023/01/09 01:24:40 | |
トラックバック(0)