毎年、年末年始は色々と忙しい
特に、去年は家の建て替えなどで ほとんどうちの実家にご厄介になっている状態です。
うちの実家にも、嫁さんにもストレスがかかる状態
年末年始くらい、ゆっくりしたいと思い 旅行に行こうと思いました。
候補は、北海道と沖縄
寒い沖縄では、何をやるか思いつかず 北海道に行くことにしました。
12月30日 朝便で北海道 新千歳へ
スキーも考えましたが、3日でスキーを入れるとバタバタになってしまうので、今回はスキーなしです。
レンタカーは、RAV4です。
レンタカーを借りて、向かったのは札幌
まずは、昼食
スープカレーが食べたくて、何軒かまわりました!!
年末なので、やっていない(汗)
やっとやっていたイエローへ

無茶苦茶美味い
1時間並んで入った甲斐がありましたよ
食べ終わったら、3時過ぎ
もう薄暗くなってきていたので、まずは、宿泊先の小樽へ
民泊の宿に5時過ぎに到着
ここで、問題発生
鍵があかない(超滝汗)
楽天に問い合わせするも、番号はお教えできませんと
民泊のカスタマーサポートの番号を教えてくれて、時間的に楽天の問い合わせセンターも終わってしまうと
6時過ぎ、まだ部屋に入れず
ここで、あることを思い出しました
以前、宿について問い合わせをした際に、民泊の貸し出し人さんの電話番号を聞いたような
スマホの写真を確認すると、電話番号の写真を写していました
電話すると、番号キーの番号を教えてくれました。
やっと宿に入れた!!
一時は、車中泊を覚悟しましたよ
1時間後ぐらいに、宿の貸主さんから電話が
多分、番号キーの番号を僕に伝え忘れしていたみたい(以前に届いたメール確認しましたが、どこにも番号は見つからず)
お礼にということで、商品券を1万円分いただきました
夜ご飯は、昼が遅めだったので あまりお腹が空いていない
ということで、セイコーマートほホットシェフ
を色々買ってきました。

そこでアップルパイもget

夜の観光は、小樽運河へ
夜の温度は、-6度
寒いと思っていたら、この度では暖かい方でしたw
12月31日
朝食を食べに朝市食堂へ
これで880円
コスパがいい
ご飯を食べてから、宿に戻りのんびりモード
僕の旅行では、こんなのんびりは初めてかなー
お昼から、歩いて小樽観光
どこを歩いても、すごい雪
途中、吹雪になったりと悪天候
お昼に、予定していたお店へお寿司を食べに
やっていませんでした・・・
他のお店も回りましたが、休みだったりお持ち帰りのみだったり
なんとか見つけてだいぶ遅めのお昼

家族はお寿司をいただきましたが、僕は丼にしてもらいました。
ウニが欠品で食べれなかった
夕方から、なんとなくドライブ 積丹半島へ
4時くらいにはあたりは暗くなり、さらにホワイトアウト状態へ
スキーに行くのに行き道は慣れていると思いますが、今までで1〜2位を争うぐらいの雪
怖かったです
車はこんな状態
後ろだけ真っ白
積丹半島は、真っ暗でなにも分からずw
ここから、宿に帰って紅白を見ていました。
きっかけ いい歌です
生ちゃんの最後の涙、じんときてしまいました
1月1日 元日
5時半に起きて、天狗山へ御来光を見に行きました。
が、強風でゴンドラ運休でした・・・
一度宿に戻り、二度寝w
チェックアウトまで、のんびり
10時に宿を出て、札幌へ
ここから猛吹雪

高速が止まってしまい、途中で降りることに
下道で向かったのは、円山動物園
が、途中から大渋滞
聞いてみると、横に北海道神社があるとか
初詣で混んでいるのですね
円山動物園に車を停めて、先に歩いて北海道神社へ
初詣後は、円山動物園

高速も止まっているし、この吹雪だと相当前に空港に向けて走り出したいので、滞在時間は2時間予定
結局、2時間半程度動物園を見て 空港へ向けて出発
高速が動いていれば、40分程度で着く道をした道大雪で、2時間で到着
空港に着くと、なんと飛行機欠航だらけ

奇跡的に、中部国際空港行きだけ出てる!!
ネットで見たら、新千歳空港離発着は、軒並み欠航だとか
運がいい!!
朝、昼とご飯はセイコーマートだったので、夜ご飯は やっとまともなもので

ラーメン 一幻
以前、店舗の方に行こうと思って行けなかった
このラーメン美味い
中部行きも、もしかしたら遅れたり飛ばなかったりということもありえると言われましたが、問題なく定刻通り出発
空港の外気温は、-17度でした

今回は、雪に悩まされたのんびり旅行でしたw
Posted at 2022/01/02 13:22:59 | |
トラックバック(0)