• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

くりぃむだいふく

くりぃむだいふく 栗きんとんは、中津川が有名だったりしますけど
八百津の栗きんとんも頑張っています。


同じ通りに何軒も和菓子屋さんがあって、
それぞれのお店が栗きんとんの製造、販売を
やっているので、食べ比べをする人もいるといいます。


先日行った、B級ミステリーツアーの道中で
通りすがった『亀喜総本家』で奮発して買いました・・・

写真の左側のが『栗きんとん』で、右側のが『栗ぃむ大福』です。



これが大福というにはチョット小さいものの、素晴らしく美味!

八百津銘菓「栗きんとん」をクリームに混ぜ込み
柔らかい餅で包み込み込んだ逸品です♪


八百津の4軒の和菓子屋さんの職人さんが共同開発したそうですが、
同じ商品名でありながら、それぞれビミョ~に違うようです。
http://ameblo.jp/shokokai-yaotsu/entry-10056330635.html


そんなわけで今日、早速!お土産に包んで持っていきました♪
ブログ一覧 | うまいもん!? | 日記
Posted at 2008/12/01 00:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

おはようございます。
138タワー観光さん

令和の米騒動
やる気になればさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2008年12月1日 0:03
直ぐ反応します。 ジュル!
コメントへの返答
2008年12月1日 20:45
恵那や中津川は車で
和菓子屋さんを巡るようですけど、
八百津は、徒歩で和菓子屋さんを
巡ることができます。(爆)
2008年12月1日 0:10
我が家は「梅屋」の栗きんファンです~(・∀・)

コメントへの返答
2008年12月1日 20:47
実は、「梅屋」さんのが気になってたりw
2008年12月3日 9:49
我が家は栗きんとんと言えば「八百津」です。
毎年叔母が送ってくれるのを、ありがたく頂いております。

ウチは亀喜屋さんと梅屋さん、交互に頂いております♪
コメントへの返答
2008年12月6日 0:24
亀喜総本家になったのは
そこが一番車が置きやすかったのと
すぐ前に銀行があtt(以下略。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation